大阪同行@障害年金 | 障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

精神疾患専門の障害年金の申請代理一筋11年。社会保険労務士土橋和真の活動日記。

4/16火曜日は大阪同行で伺ってきました。

 

主治医からご紹介いただきましたお客様数名の診断書依頼です。

 

診察当日に状況変更を聞き、急遽方針変更もまれにあります。

その場で最適解を考えてご提示します。

 

無事終了。

 

コロナ期間を経験したからか別の理由からか分かりませんが、

 

大阪出張レベルでも帰るともの凄い疲労感に襲われます。

 

新幹線も、新大阪駅も、タクシー乗り場も大柄の外国人の方が、

特大のキャリーバッグをいくつも持って歩いています。

 

もの凄い人です。

 

コロナ初期くらいの頃は新幹線も貸し切りに近いくらいガラガラで、

新大阪駅の売店もほとんどしまってるほどでした。

 

飛行機もガラガラで3列席を一人で使えるような感じ。

 

あの頃快適でいいなぁと思いながら出張に行ってました。

 

その経験をしてしまったからかもしれませんが、

 

この混雑はさすがに堪えるようになりましたね。

 

京都とか行きたい所たくさんありますが、さすがに無理…

 

 

ぐったりした時は早く寝るに限る。

私の場合睡眠ガッツリ取ればほぼ回復することが分かっています。

 

昨日も早めに寝たら、ほぼ85%くらいは戻りました。

 

回復しきれない分は今日緩めの仕事にして、戻すという感じです。

水が半分くらい入ったコップを揺らしておいても、しばらく揺れてますね、

放置しておけばやがて揺れも収まる、こんな感じでしょうか。

無理に動かず、身体の声を聴きながら、反応を待つという感じだと思います。

 

出張行くと外食が消化器系も疲れますから、

今日の昼はかなり抜いて、こちらも休ませる感じです。

 

 

20代の頃などは、ジムへ行っても、

何のアップもしないでいきなりベンチプレス4~50キロからスタートとかできましたけど、

ほんともう無理ですね、無茶しないようにすることが大切です。

 

ご相談、ご依頼もコンスタントにいただいております。

 

ようやく寒の戻りも収まって、いよいよ春だなぁと思ったら、

来週末からGWですもんね、早いものです。