今日は午前中は内勤~、来週申請予定の案件の進捗の確認と書類の最終チェック。
若干送付物に不備があって来週末くらいに流れる模様。
一応26日に4件ほど出せそうです。
ようやく手持ち案件が30件台くらいまでに減ったので新規の受け入れも少しずつ再開。
広告も少しずつオン。
今日は岩手県からこのブログの読者様からご依頼をいただきました。
いつもたいした記事を書いてるわけではないのですが、こんな遠いのに、是非!と言っていただけることは本当に光栄に思います。
さて、午後はお世話になっている写真教室主催の、集客セミナーに参加してきました。
「お教室系」の集客のレクチャーがいただけるのかな?と思ってたところ、アメブロ集客の内容でした。
LPにきていただいた方が、この人どんな人だろう?この事務所動いてるのだろうか?ということを
出すための「動きを見せるための」位置づけです。
なので、ガチにここでの集客は意識してません。
なので、タイトルもキーワードわざと入れてないですし、普段感の演出が目的です。
で終わってしまうわけです。
今日はガチで無料のツールアメブロで集客しましょうという内容でしたが、
無料セミナー⇒(フロントエンド商品)⇒バックエンド商品で商材かセミナーの売り込みがあることは分かっていたので、
どんなのが来るかな?って楽しみに聞いていました。
しかも、今日だけ価格っていうやり方もマーケティングの基礎どおり。
楽しそうにお話されている先生だったし、アメブロでの改善点は多々あるのでひとくち乗ってみることにしました。
で、本題は、主客逆転して見るわけです。
例えば、受け身で受けていると、良い話聞いたな~⇒何かチラシ配られたな⇒何か売られるな(汗)
僕の場合は、どんな前フリで、バックエンドにつなげていくかの流れを参加しながら見ています。
自分だったらこうするかなぁとか。あまり押しが強いと引かれるしなぁとか。
あとセミナーを受けるというよりは講師目線でどういう風につかみを話してるかなぁとか、逆目線で見ると得られることが多いです。
最近は珍しく、マーケティング目線の内容でした。
このブログも10年間の積み重ねがあるので、やはり資産ですよ。
負けません~
空腹には負けたのでココイチで2辛を食べて
明日は山形の前泊なので夕方前くらいに切り上げたいです。