===============================
手際の良い料理ができるようになりたい方!必見です^^
毎日食べて、お財布もほっこり!
〜大根丸ごと料理教室〜
締め切りが迫ってきました!!
==================================
最近
やりたいことにどんどんフォーカスしていっている日々です。
キッチンスペースやカフェを見学に行ったり
お会いしたい方に会いに行ったり…
やりたいことがここ1ヶ月ほどの間に
どんどんリアリティが増してきて
それをぼやきも含めてアウトプットしていったら
ワクワクの体験や出会いをたくさんいただいた、ここ1ヶ月。
私は本当に人に助けられているな〜と
幸せを感じています。
もちろん
ネガティブな気持ちを感じる時も多々あります。
でも、ネガティブにこそ
目から鱗の気付きが隠れていることが多いのですから
自分の身体と心の内側と対話することは
生きるベースなんですね。
食事、運動、浄化という自分をケアするベースの上に
なりたい自分へのマイウエイがあるって思います。
なりたい自分が表現したいことの一つのツールとして
ここ数ヶ月、試作を重ねてきている『おかゆパン(仮名)』。
お会いした方に、試食をお願いして
率直な感想をいただいている段階なんですが
思いのほか好評をいただいていて
俄然やる気になっています^^
まだ名前を決めきれないでいますが
そのうち、しっくりくる名前と出会えると思って
今からその出会いを楽しみにしているところです。
でね。
なんとも地味な『おかゆパン(仮名)』。
自分の歩んできた歴史に
『おかゆパン(仮名)』は繋がっていた!
そのことに気がついた時、
地獄のように感じていたこともあった
過去の介護の経験や
おっぱいの詰まりに対処するための
食事制限をしながら授乳を続けた育児の
苦悩が
一気にギフトに変わった気がしました。
甘いものを食べることで
自分のストレスから解放される時間を持っていた出産前の自分。
おっぱいの詰まりから甘いものを控えていたけど
本心は
体に優しいスイーツを安心して食べたい!
って思っていた事を思い出しました。
また、
嚥下に苦労する義父母に
『おかゆパン(仮名)』だったら
安心して食べてもらえたな、とも思えました。
自分のために作っている『おかゆパン(仮名)』だったけど
今は、必要な人に届くといいな…と思いながら楽しく試作を重ねています。
近い将来
必要な方に食べてもらえるといいな!
+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*
◎【無料診断】カラダのお悩み別食養生法
こちらをクリック↓
◎「食卓から始まる いのちを未来へつなぐメールマガジン」
を随時お届けしています。
パパッとできる健康ごはん、自然に沿った家庭料理に興味がある方はご登録下さい。
ご登録ページはこちらです♪(↓クリックください)
https://resast.jp/subscribe/98934/1569538