持続可能な地球を未来ある子どもたちに繋ぐ食生活の実現と
カラダとココロを整えてなりたい自分に向かっていく
食養料理インストラクター つげ しょうこです。
月日が経つのは本当に早いです。
暦の上では「立夏」。
そして、明日は母の日ですね。
母は79才。
もともと神経質な性格なので
コロナに疲れちゃっていないか、心配です。
そんな母に、今年は姉と二人で「うなぎ」を送りました。
普段は、体に負担がかからない粗食を心がけている私ですが、
ハレの食事で、少しでも、
コロナ疲れから一瞬でも解放してくれたらいいな^^
そう、うなぎには山椒をぜひ添えてくださいね。
先人たちの知恵、食べ合わせです。
こんなご時世ですから、
特に
体に負担を減らす食べ方を取り入れていきたいですね。
今日もお疲れ様でした。
明日はもっと良い一日となりますように…
*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*
【メルマガ】
食卓から始まる いのちを未来へつなぐメールマガジン
ご登録ページはこちらです♪(クリック)
【イベント】
*今だからこそ知っておきたい!!
数秘から見える時流と、食養術から得る、ブレないカラダとココロの作り方
【オンライン開催】 今を知り、味わい、活かす 数秘と食養活用講座 〜夏編〜
【個別相談】