JR西 207系、京急新1000形入場 | マイレール日記

マイレール日記

変わりやすい天気にご用心ですね

鉄道模型コンベンションでは販売店も出展され、新品、中古ともお祭り特価になっていたようです。



ぽちでは過去の鉄道模型フェスティバルと同様に赤札による中古品特価セールも開催。



結果、お目当てのものを一部買うことが出来ました。



それがコチラ。




マイレール日記


右側の207系(JR西の)です。4両セット、7000円(定価15540円)


京阪神アーバンネットワーク通勤車輌の主力であり、わがコレクションにも是非加えておきたい車輌でしたので無事購入出来てよかったです。試走したら動力の方も問題なし。


惜しいのは増結3両セットが販売されていなかったことです。

でも次回のフェスティバルまでには出てきてくれると期待しましょう。(最近再生産されたので旧製品が狙い目か)





さて左側は京急新1000形動力無し4両セットですが、なんとポポンデッタで初めて中古を買いました。


実は、コンベンション最終日に売り切りセールがあると踏み、残り1時間のタイミングでビッグサイトに来ていたのでした。

結果は見事的中。ぽちでは20%引きで大盛況。(でも221系の姿はありませんでした・・・)



でもそれ以上に盛況だったのがポポンデッタ。

残り20分くらいになってようやく動きがあり、大量の在庫を処分すべく10%引き⇒15%とエスカレート。私が購入したのは閉場10分前でしたがついに20%引きになりました。

が、ポポンデッタはそもそも価格高いし・・・とは思っていましたが、さすがに今回は安かった。


6800円。(定価14800円)



今回動力無し4両を買った理由は、1000形青ラッピング車のベース車輌準備のため。

すでにもっている4両は増結車用、動力付きで竣工済みですが、動力車を今回買った4両の中間車と交換することで、手元には手付かずの4両動力付きセットが残る(⇒青ラッピング車のベースになる)という算段です。



以上、今週末でコレクションのさらなる充実を図ることも出来ました。

うれしい反面、金策および収納スペースがいよいよ尽きてきた感があります・・・。