ぶらり旅 ③宗吾参道駅と車庫 | マイレール日記

マイレール日記

変わりやすい天気にご用心ですね

京成成田に戻ってから特急に乗り継ぎ、宗吾参道駅で途中下車。


宗吾参道駅は、京成の大規模な車庫があり立ち寄って見たかった。

下車後、ホームをウロウロしていたら回送車進入のアナウンス。


↓スカイライナーがぶらりやってきてくれました。
鉄な自分と周りの人たち

100周年マーク付き。


↓宗吾参道駅舎。
鉄な自分と周りの人たち


京成の車庫駅としての機能が高く、市街地らしきものは見当たりません。

乗降者で見ても東成田駅より少ないんです。(京成64駅中61位)


↓車庫方向を見る。
鉄な自分と周りの人たち

↓保守車輌が待機。
鉄な自分と周りの人たち


事前に調査せずやって来たので、車庫出入口に往年の車輌が展示されているとは思いませんでした。


↓初代スカイライナー。
鉄な自分と周りの人たち

↓初代3000形。京成で初めて都営浅草線に乗入れた車輌。
鉄な自分と周りの人たち

↓200形。1931年デビューというから相当古い。

 でもそれをあまり感じさせないスタイリッシュさ。
鉄な自分と周りの人たち

↓・・・あれ、なんだか見慣れない配色。
鉄な自分と周りの人たち

↓京成通勤車集合。
鉄な自分と周りの人たち


・・・スクープになるようなものは特に見当たりませんでした。

早く新AE形が目の前で見れる事を期待したいです。


・・・④に続く。