#おうち時間 をどの様にお過ごしでしょうか?

 

僕自身、ここ最近ブログを再開して少しづつブログの魅力を再確認していますにやり

世の中の状況は中々変わりませんが、

スポーツと同じで地道な行動や活動が実を結ぶと思っていますので、皆さんも自分自身に言い聞かせながら、自問自答しながら日々を過ごしましょう!!!チョキ

 

家の中に居ると、

自分を見つめ直す時間がやはり増えますね。特に世界がこんな状況だと色々考えてしまいます。アスリートの皆さんはプレイ以外に何か出来ることがないかと考えていると思います。SNSはやはりこういう時に威力を発揮しますよね炎

僕はアルバルク東京を退職してから、スペシャルオリンピックス(以下SO)のドリームサポーターに就任させて頂きました。ドリームサポーターには錚々たるメンバーが名を連ねていて、

  • 山口素弘さん(名古屋グランパス アカデミーダイレクター)
  • 小塚崇彦さん(バンクーバー五輪 フィギュアスケート出場)
  • 森理世さん(2007年ミス ユニバース)
  • 平岡拓晃さん(ロンドン五輪 柔道男子60キロ級銀メダリスト)
  • 安藤美姫さん(2010年バンクーバーオリンピック フィギュアスケート5位入賞)
  • 北澤豪さん(サッカー元日本代表)
  • 中田英寿さん(SOグローバルアンバサダー)
 
という方々がいます。
(とんでもないスター揃い叫び
 
そこに何故、
自分が加わることになったかと言いますと、まだバスケ界から誰もSOに参加していないとの事で、是非バスケ界からもSOにご協力頂けないかと有森さんからお話を頂きました。(銀メダリストから・・・あせる
Bリーグが開幕してバスケ人気も上がって来た事と、SOはアルバルク東京のスポンサーでもあったのでその流れで話が来たのかと思いますし、僕自身としてはフリーになるタイミングとこの様な活動にももっと力を入れていきたいと思っていた時期でしたので少し運命を感じたりしました。勝手にw
(こんな内容のブログ書いている最中に、SOのスタッフの方からメールが来たりしてますおーっ!(凄いタイミングだ!!))
 
まぁでも実際にスペシャルオリンピックスが、どの様な活動をしているか分からない方は沢山いると思うのでこれを機会に知って頂けると嬉しいですねウシシ
(青文字クリックで飛べますアップ
 
という事で、
アルバルク東京を退職してから2019年3月にドリームサポーターとしての初仕事として「スペシャルオリンピックス夏季世界大会@アブダビ」に帯同することになり行ってきました。この様子はインスタでも投稿してましたがまた載せますw
 
大体、旅になりますと僕はトラブルに良く巻き込まれます笑い泣き
それも早い段階で・・・。(知っている人は知っている)
今回はアブダビに到着し税関を抜けた直後に起きました。
日本選手団で空港内を歩いていましたが税関関係の現地の方ですかね、その人が選手団の中に居た自分のところにグイグイ割り込んできて、自分の腕を掴みながら聞いて来ました。
 
税「お前は日本人か???ニヤパトカー
 
僕「イ、イ、イエスえーんあせる
 
みんな「ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ爆笑!!
 
と、こんな感じですw
大体どこ行ってもこのくだりがあります。
そんな感じで始まった僕の活動でしたが、この大会は本当に素晴らしいものでした。人生観が変わると言ってもおかしくないほどの経験をさせて頂いたなと思ってます。
このSOの活動に参加した感想や想いは、
 
HALF TIME
 
で、掲載して頂いておりますのでお時間ある方は一度目を通して頂けると嬉しいです。
 
 
現地では、
壮大な開会式から始まり、各国から沢山のレジェンドが集結していました。
開会式はオリンピックと同じぐらいの規模で素晴らしいの一言でしたキラキラ
この情報が日本には全く流されていなかったので、やはりそこがドリームサポーターとしての仕事でもあると痛感しましたね。
 
 
 
大会中は「ユニファイドスポーツ」というイベントがありました。
SOのアスリートとレジェンドアスリートが混ざって試合をするというイベントです。今回は「サッカー」でしたサッカーまさかそこに自分が参加する事と知らず、しかもサッカーで参加するとは思わず、かなり焦りましたが参加することになりましたw
今大会、一緒に参加していた山口さんと共に参加しましたが山口さんは元サッカー日本代表でW杯にも出ているレジェンド拍手僕は素人笑い泣き
 
靴もサッカー用のスパイクなんぞ用意もなく、バッシュでの参加となりましたアセアセ
しかもその時は雨もパラパラ降っていた事もあり足元はすべりまくり・・・。膝が持っていかれそうでしたが、なんとかプレイしましたがパフォーマンスは想像にお任せします汗
 
 
かなり楽しそうですが、靴はバッシュでツルんツルんですwww
ちなみに2枚目の写真の僕の右斜め後方に写っている方は、
 
 
さんですおーっ!おーっ!おーっ!!!!
皆さん知ってます?多分サッカーしてた方ならご存知ですよね。
かなりのレジェンド!チェルシー時代のプレイをすぽるとで見てた!!笑
彼は気付いたらフィールドに居て、「何か人だかりが出来てんなぁ・・・」と思っていたら、彼でした。僕と同じぐらいの身長でしたが動きはとんでもなかった。
 
他にも、
 
カフー
 
さんも登場笑い泣き
ブラジルのレジェンド!!!サッカー拍手
W杯優勝、ACミランで活躍したレジェンド中のレジェンド。
(俺、顔デカいな・・・えーん
彼らの様なレジェンドがこの活動に積極的に参加しているという事も、この大会に帯同して気付いた事でもありました。他にもNFLやNBA、各スポーツ界からこの大会を盛り上げようと来場していましたね。
アブダビという都市も素晴らしく、暑いですがカラッとしていて最高でしたしね。
 
 
NBAからは、ご存知「ムトンボ」さん。
声はガラガラですがこう言った活動をかなり世界中でやられていて素晴らしい方でした。この時も自分のために時間を作ってくれました上差し
 
世界では普通に知られていることが日本ではまだ全く周知されていなかったりします。SOも日本ではまだあまり知られていなかったりしますし、実際に僕もこの活動の直前までは知りませんでした。ですから、この様な機会に色々な事をする事も一つのアクションかなと思います。サッカーや野球、海外ではもっと多くの社会貢献活動をアスリートが実行していますし、日本バスケ界も選手たちがこれからもっとこの様な活動を進んで実行していく事と思います。
僕はセカンドキャリアでこの様な活動に出会いましたが、出来れば現役の頃からしていた方が良かったなと感じています。
今の選手たちには各クラブと協力しながらホームタウンの周りからでも良いので始めてもらえればなと思います。SOも各地にありますので、何かコラボをしてイベントでも実施して欲しいなlあ。もちろんこの状況が終息してからですけどね。
 
 
 
 
SOの活動は、
アルバルク東京のホームゲームでもコラボしていたりしますので、今後はその辺も注目して見てもらえたらなと思います!!!お願い
 
ちなみに、
帰国した時は税関はスムーズに通れましたウシシ
 
 
 
 
 
では。
TW