こわばりは危険信号?? | 機能低下はコリから改善!拓北ひまわり通り整骨院!

機能低下はコリから改善!拓北ひまわり通り整骨院!

コリや放置による痛みから、身体を安静にした結果、いつの間にか筋力や機能が低下してしまいます。落ちた機能を戻すのはとても大変。コリや痛みを専門に対応する鍼灸整骨院から健康情報発信!
よろしくお願いいたします!

いつも当院のブログ

拝見して頂き

誠にありがとうございます。

 

 

 

患者さんの悩みに生活の背景を

推察する事から問題を紐解く

 

 

 

『貴方の体の管理人』

肩、腰、膝の運動器の

専門家

拓北ひまわり通り整骨院の

 

 

 

元気アドバイザー鈴木です。

 

 

 

患者様たちへ少しでも役に立つ

情報をお伝えする為に存在する

 

 

 

 

拓北ヒマワリの毎日ブログです。

 

 

 

この情報によって少しでも

皆様が描く健康、快適生活に

近づいてくれれば

幸いです。

 

 

 

10月も中旬に差し掛かって

気温がだいぶ下がり

体がこわばることが

多くなってきているのではないでしょうか。

 

 

 

 

体がこわばってくると

肩、腰、膝周りの筋肉が

張ってくる。

 

 

 

 

そうなると

上手に体が使えなくなり

痛めやすくなってまいります。

 

 

 

 

11月くらいになると

タイヤ交換など

ご自身で行う方が

多くなり

ギックリ腰になる方が

ものすごく多くなります。

 

(現在でも数名当院に来られています。)

 

 

 

 

だいたいではありますが

寝違えやぎっくり腰など

ふとした動作で

急な痛みが出た時は

 

 

その前から重だるい痛みなどが

あることが多いです。

 

 

 

 

もしそのように感じられている人!!!

 

 

 

 

 

ぜひお体のケアをいたしましょう!!!!

 

 

 

Manual  Therapy  Craftsman                         

   徒手          療法           の職人(を目指して)

 

株式会社 M・T・C

拓北ひまわり通り整骨院

 

これからもよろしくお願い致します。

 

 

四十肩・五十肩の治療に特化!!

拓北ひまわり通り整骨院!!!!

011-771-6161

 

 

友だち追加

 

当院のLINE@です。

電話するのが不安、

時間ないなどありましたら

こちらをご利用して

いただけたらと思います。

 

 

 

拓北ひまわり

公式ホームページ

http://takuhoku-himawari.com/

こちらからメルマガも登録できますので

是非ご登録の程よろしくお願い致します。

 

当院のインスタグラムです。

数少ない投稿ではありますがぜひご覧ください。

https://www.instagram.com/takuho