拓さまのラウンジ放浪記 (2015/9/19) 【成田 デルタスカイクラブ】 | (旧)拓さまの最近どーなん?

(旧)拓さまの最近どーなん?

ブログ引越しました:http://saikin-do-nan.com/

彡⌒ミ ピカーン
( ・∀・)<ラウンジという聖地へ
        酒を求め、肴を求めさまよう・・・

でおなじみの拓さまです。


そう、酒を求め肴を求めさまよいますよ。
デルタ機とエアカラン機
KALラウンジから結構離れたところが今回の搭乗ゲートなんすよ。
歩く歩く。
なんでそんなスポットアサインされてるんだ?

ニューカレドニアに飛ぶエアカラン機
エアカラン機
ニューカレドニアも行っては見たいけどハードル高いよねー。

で、ソウル便の搭乗ゲートのすぐ上にあるのが
デルタスカイクラブ その1

デルタスカイクラブ その2
デルタスカイクラブでございます。
デルタでホノルル香港行った時に使って以来3回目の入店ですよ。

DL便以外にもVNとかKLとかもここが指定ラウンジのようで
デルタスカイクラブ その3
結構混んでました。
とか、DL-PLTのタグをつけたアメリカ人おっちゃんとかもいる。
どんだけ乗ればPLTになるんすかねぇ。
そんなワタシはイミテーションゴールドメダリオン。

乾き物オンリーのKALラウンジと違って
ちゃんとケータリングの食べ物があるので腹は満たされます。
デルタスカイクラブ その4
カリフォルニアロールと生野菜、奥にはパンも。

焼き鳥!
デルタスカイクラブ その5
これは瞬殺で無くなります。
酒のアテにサイコーやね!

プースーとおかゆ。
デルタスカイクラブ その6
あとはプリッツェルとかポテチとか柿の種みたいな乾き物だったかな。
ケーキ的な甘いのもあった気がする。

ルービーはプレモルとドライ。
デルタスカイクラブ その7

ハードリカー類。芋焼酎もあるね。
デルタスカイクラブ その8
これらの他に赤白ワインと日本酒がありました。
泡(シャンメリー)は無いのよね、ここ。

この後仁川のフードコートで韓国飯を食うぞ!と意気込んてたので
ちょっとだけつまんで腹を膨らせないようにしてました。
デルタスカイクラブ その9
今回Macbookは荷物になるので新調したWindows10/Androidのデュアルブート可能な
変態中華タブレットを持参。
機内エンタメにもなるしブログ更新用機材にもなるし一石二鳥。
これAmazonで16K位で買ったのだが(今は13.5Kまで安くなってるね)解像度はFHDだし使い勝手いいよ。
打ちにくいBluetoothキーボードでネコだよりを更新中。
CHUWI Hi8 8インチ(1920*1200)タブレット DualOS(windows/a.../Chuwi

¥13,500
Amazon.co.jp


さっき展望デッキでみたKLMのジャンボが目の前におります。
ラウンジから見えるKLMジャンボ
オランダも行きたいねー。
コーディネーターおばさんがなかなか連れてってくれんけんねー(;´Д`)

右奥のが今回我々を仁川まで連れてってくれるKEのジャンボですね。
ラウンジから見えるKEジャンボ


( ・∀・)<さて、そろそろ搭乗時刻となりましたのでお開きにいたしましょう。

ここで一句
  焼き鳥に
    群がる乞食は
      グローバル 


次号へ続く・・・