彡⌒ミ ピカーン
( ・∀・)<私の頭も100万ドルの香港の夜景。
でおなじみの拓さまです。
長かった台北・香港ステイも今日で最終日、
クソつまらない日本での生活という日常に戻る日でございます。
写真ばかり沢山あって特に面白いことしてませんので
ちゃっちゃと最後まで仏恥義理夜露死苦だぜ!
ちと長いですがお付き合いくださいませ。
朝の景色。

もやもやしてます(´・ω・`)
朝食は昨日と同じ翠華餐廳だぜ。

昨日と同じメニュー(をお互い逆にして食す)なので写真はございません。
朝食後のデザートにマカオ料理レストランでテイクアウトできる
エッグタルトを(σ・∀・)σゲッツ!!だぜ。


ホテルに持って帰ってゆっくり食す。
クリームが濃厚で生地がサクサクしてとっても(゚д゚)ウマー。
〆に屋上のジャグジーにつかりながら香港の景色を堪能して
テルホをチェックアウトし空港に向かいます。

テルホからシャトルバスで九龍駅まで行き、
ここにチェックインカウンターがあるので荷物も預けて身軽になれるぜぇ。

エアポートエクスプレスに乗る前に
九龍駅直結のショッピングセンター、エレメンツを査察。


おハイソなブランドばかりなのでお貧乏な我々にはあまり関係ございませんでした。
あと、場所が悪いのと時間が早いのか人がぜんぜんいませんでしたw
んで、エアポートエクスプレスに乗って空港に到着。
出国前に許留山で別れのマンゴージュースを飲みます。


マンゴー(゚д゚)ウマー!
あと、パン屋でお土産にパンを購入。
ケーキコーナーにAngry Birdsのケーキが売ってました。

日本ではそこまでブームになってない様ですが香港では大人気のようで
地下鉄とコラボした景品付きチケットとか売ってました。
ちゃっちゃと出国したら出発までラウンジ満喫大会です。
リニューアルしたばかりというキャセイのメインラウンジ THE WING。



改装後は席が増えて食べ物も増えましたね。
このラウンジでは必ず食べておきたいヌードルバーの担々麺。


(゚д゚)ウマカッチャン!!
ヌードルバーでは肉まんみたいなのもオーダーすれば
蒸かしたてを出してくれます。

なんとキャセイのラウンジご飯はペニンシュラが運営してるとのことなので
もちろん(゚д゚)ウマーですぞ。
ヌードルバーでうまかっちゃんした後は
別の場所のにあるキャセイラウンジ、THE CABINに移動です。

こっちは広くはないけどシャレオツな作りになってて
イスも2人で座るにはちょうどよくかっこよいので(・∀・)いいかんじ~
生フルーツジュースがあったり、

酒のアテに最高な唐揚げがあったり

(他にもいろいろなホットミールがありますよ)
こっちにはヌードルバーはないけど
食べるもの飲むものは豊富でGOOD!( ´∀`)b
生ハムとチーズをシャンパンで流しこむぜ。

(*´Д`)ウマー
〆はハーゲンダッツざます。

とワッショイワッショイしてるうちに搭乗時刻がやってきました。

羽田行きに乗るぜよ。
羽田まで連れてってくれるのはJALではもう乗れなくなったジャンボです。

ちがうスポットにはシンガポール航空のA380が止まってました。

これも乗ってみて~(*´Д`)ハァハァ
行きはビジネスにUPしてくれましたけど帰りはUPしてくれませんでした(´・ω・`)

貧民席に黙って座ります。
機内食のパスタ。

ラウンジでたんまり食べてきたので軽く味見程度。
まあまあでしたね。
エコノミーでもハーゲンダッツが出ました(∩´∀`)∩ワーイ
4時間のフライトは酒飲んでギャラクシータブでどうでしょうを見てたら
あっという間でした。
羽田ではなんとボーディングブリッジ付けじゃなくバス移動でした!珍しい!

ジャンボ機を間近で見れるなんてなかなかないので貴重な経験でしたぞ。

ゴイスーΣ(゚д゚ )
といった感じで無事香港から帰国いたしました。
長々と駄文と上手くない写真にお付き合いいただきありがとうございました。
この時期の香港は蒸し暑くて汗ダラダラだけど
ちょっとええテルホでホテルライフを過ごすのもいいですね。
またシェラトン泊まりたいぞ!そのために仕事がんばっぞ(`・ω・´)
拓さま先生の次回作にご期待ください。
拓さまの戦いはこれからだ!
台北びより・香港びより -完-