ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

リフォーム中の二男坊の家


間取りはほぼ決まり



キッチン
真中の和室6畳
東側の4.5畳
廊下

をワンフロアに変更します

この間取り図面


「イエスマイハウス2010」

で作成しました


久々に使いましたが

使い勝手の良い素晴らしいソフトです

残念ながら、提供、サポート

終了しました


残念です


床面合わせの為

床を剥がし

根太をチェックしました


レーザーで床(根太の)傾きを

確認したら


10mm程南側が下がっていましたが

建物全体が均等に下がっているようで

サッシは今回入れ替えない事

ワンフロア化で隣の部屋との調整も

難しく

このまま行く事に


根太のそのままに

床の高さを調整し

床を貼ることにしました

一番上には12mmの合板を貼り
その合板が全ての部屋に均等となるよう
2,3,5mmといった各種厚みの合板
やインニッサン(30✕40mm)の角材
で高さ調整していきます

何に時間がかかるって
どの部屋の根太高さを基準とするか
どういう風に高さ調整をするかの
計算、設計ですね

息子にやらせました

 

最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ