ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

次男坊の家の解体作業を開始しました

前職同期の友達も手伝いに来てくれました


リビング和室畳と床板の撤去

ただ

床板の釘が錆びて効いていない所が多数

一旦床板を数枚外し


根太のチェック

問題なし


土台のチェック

問題なし


柱のチェック

問題なし


シロアリの蟻道見当たらず

地面には調湿剤が撒かれていました


乾燥してカビの発生もなく

匂いも無いんです




床下の状態は極めて良好でびっくりです

築50年近い床下とは思えません


今まで見てきた布基礎の中で

一番良好な床下でした


ホームセンターに行って見てみたら
「床下快適君」
という商品名で980円で
同じような製品が
売られてました


床下快適君について
調べてみると

「ゼオライト」という素材で
日本名が「沸石(ふっせき)」という
自然素材が原材料

特徴
調湿機能
効果が永久的
無害で動物飼料にも使われ無害
(整腸作用や臭いの吸着)
匂いの吸着機能
有害物質の吸着
(放射能除去にも活用)

鳩小屋大家お気に入りの
漆喰の特徴にも似ています
(以前の記事)
これは、メジロ小屋に
撒かなくては

恐らくシロアリ対策には
薬剤なんかを撒くより
おすすめに思います

何より自然素材で無害
(食べてもOK)

っていうのが凄すぎです


こういった製品って知る人は知っていて

宣伝する必要もなく売れていて

なかなか出会えないんし

気付かないんですよね〜


だってすごくないですか?

半世紀の時間を経て

床を剥いでその効果を確認でき

ホームセンターに行ったら同じような

50年前と同じような製品が置いてあるって


もっと早く出会っていたらな〜


悔やまれます


最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ