ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
海近収益マイルーム、初めての方は
こちらをご覧ください → 過去のブログ
3月に大学を卒業した次男坊が就職し
配属先の近くに庭付き一戸建てを契約し
今週
無事引渡し完了しました
動き出しの5月中旬からわずか
22日でのスピード決済
大丈夫かな〜
今回の物件でここまでかかった費用
150万
登記費用
約10万円
ここまでで約160万円
そして
仲介手数料
150万円物件なら
以前は
物件価格×3%+6万円 で 105,000円
だったんですが
改定がされ、2018年〜
180,000円
が、更に改定がされ2024年〜
300,000円
と改定が繰り返されたんです
まあ、低額物件程
トラブルも
クレームも
手間もかかるのは
分かっていて
業者が扱いたく無い気持ちも
十分 分かっているんで
納得してるんです
というより
掘り出し物の物件の優先紹介や
値下げ交渉に尽力頂いたら
上乗せしてもいいくらいに
考えていたんです
今回もかなり頑張ってくれたんです
で
今回の仲介手数料は
な
な
なんと
まさかの
0円!
売主だったらしく
契約最後の質問で
で
仲介手数料は?
って聞いたら
まさかの
ただです
決してこちらから
値切った訳ではありませんよ!
あまりに運良すぎ
これから
何かあるな
絶対何かある
でなきゃ
息子
人生舐めてしまいます
だって
Turn Key
物件ではなく
Fixcer Upper
物件の為
(↓以前の記事で解説あり)
だもの

さあ、今週末から
リフォーム開始
鳩小屋
メジロ小屋
は一旦
置いておいて
息子の研修が終わって
8月の引っ越しまで
住める状態まで持っていけるか
頑張れ〜
息子よ!