ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
海近収益マイルーム、初めての方は
こちらをご覧ください → 過去のブログ
3月に大学を卒業した次男坊が就職し
配属先が決まり
住む所を探す必要に迫られました
普通なら
会社の寮や一人暮らし用の
賃貸アパートや賃貸マンション
というのが一般的な選択肢ですが
長い事お父さんが大家さんを
やっていると(鳩小屋大家の事です)
大家さんの立場と
賃借人の両方の立場も多少は
考えれるようになり
賃貸入居者様は
物件代金を大家さんに代わりに支払って
もらえて、とてもありがたく
感謝していることも知っていて
そう思うと
大家さんの為に支払うくらいなら
自分の為に支払っても
いいかもと思ったらしく
新入社員の分際で
家探しを始めました
狙う物件は
今が最低な状態で
手を加えると
化けそうな物件
そう
Fixcer-Upper 物件
買った瞬間から
バランスシートが
マイナスにブレにくい物件
という事で
見つけた物件は
職場から2駅目の
駅から歩いて5分
土地付き戸建て
2階建て5K
(一人暮らしには広すぎで
お部屋は多すぎるんですが)
家から職場まで
ドアツードアで
約10分程
築47年
所有権
土地面積125㎡
延床面積80㎡
車が2台程置けるスペースあり

お値段
・
・
・
1,500万円
・
・
・
じゃなくて
・
・
・
150万円
買付申込を入れちゃいました
ちなみに住所ローンで
20年、金利3%だと
月々の返済額は
8,318円
です
無事に買えたら
一旦、私が立て替えて
毎月5万円程返済してもらいます
(ボーナス併用で1年で完済予定)
それから
そのままでも住めない事はありませんが
リフォームはそこそこ
頑張らないとです
頑張れ〜
息子よ!