ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
海近収益マイルーム、初めての方は
こちらをご覧ください → 過去のブログ
今回は車の修理編その③
デントリペア始めます
用意するもの
①デントプーラー
②Tバー スライドハンマー
③ハンマーとそのヘッド
④無水エタノール
⑤グルーガンとスティック
目標は
へっこみを
今よりちょっぴりましにする
車も洗車して
準備万端
①無水エタノール
②エタノール
③消毒用エタノール
一回ガンとやった瞬間に
グルーガンでくっつけた
タブが外れちゃうんです
接着力が全く足りません
板金が引っ張り出せるレベルでは
全くありません
作戦4
デントタブ強力版を購入
653円
グルーガンのグルーを多めに付けて
スライドハンマーで引き出すと
若干引っ張り出た感じはするんですが
数回ハンマーをガンと
当てると外れちゃいます
作戦5
裏側から押し出し攻撃
引っ張り出すだけでは無理と判断
裏から押し出す作戦に変更
タイヤを外し泥除けカバーを開けて
三男と協力して、押し出しながら引張攻撃
若干効果が出て、多少引張き出しに成功
作戦6
デントタブの吸着力を上げるため
デントタブ改造作戦を思いつきました
デントタブをグライダーで溝を掘って
グルーが溝からはみ出し位に
たっぷり塗って
作戦5との合わせ技で
多少引張効果が表れてきました
どうする?