ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

在宅時は

ダイニングのカウンターで仕事をします

手元が暗いので

余っていたLED照明を

付けてみたんです

取りあえず、養生テープで設置



スイッチは



線の差し込みで

スイッチ

オンオフ



機能は満たせ、明るくデスクが照らせるようになりました。


でも


だっさ〜


ちょっと格好悪いし

他の人にはスイッチのON/OFFが

分からないんで


ちゃんとした

スイッチに変更



機能的には便利になっても

だっさ〜

カッコい悪いんで


端材で作製したFAX台に

スイッチを組み込む事にしました



購入したスイッチはこちら↓


20mmの穴を開けて差し込みます



穴開け甘く見てました


4個の穴の位置が微妙にズレてしまい

メッチャ目立って


格好悪


それでも一応できたんで

とりあえずは
第一弾終了

スイッチ4つ付けて
1っ個しか使っていない

残り3個どうしようかな~

最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ