ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

昨年,自宅ダイニングのカウンターに

サブテレビを購入したんです


画像良し

Wチューナー良し

HD接続し録画機能良し

Alexaとの親和性良し

FireTVとの接続性良し

拡張性良し

価格良し


16,780円


ただ


音だけ

悲しいくらい良くないです

音がこもるんです


そこで


スピーカー購入したんです



足が邪魔で

スピーカーがうまいこと

収まらなく、前に出っ張って

どうにも美しく無いんです


どうするか
ず〜っと
悩んでいて

既存の足を左右
そして
下駄を履かせてスピーカーを
テレビ下に収めれないか
検討していたんです


もっと簡単にできる方法を
思いついちゃったんです

というか

テレビの後ろの壁掛け用の
ネジ穴を見つけちゃったんです

ということで

端材で
こんなの
作っちゃいました


足部分です

ポイントは
テレビの後ろの壁掛け用のネジ穴位置に

正確にネジ穴開ける方法
メッチャ難しんです

1mmとかずれると
ネジが入らないし
穴を安易に広げれないし

考えた作戦は
テレビのネジ穴が
四隅になるよう折りたたんだ



それを端材に当てて
ネジ穴位置を墨付け
穴を開けてます
ネジはホームセンターで板の厚さ
を考慮した長さのものをバラ売りで購入
(1本11円)

無事完成

いい具合に収まりました

 

最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ