ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
海近収益マイルーム、初めての方は
こちらをご覧ください → 過去のブログ
今の畑での家庭菜園は
はや、15年
家庭菜園歴
北海道から上京し30年以上
家庭菜園には大きすぎる土地面積で
持て余し
果樹園を目指している
鳩小屋大家です
例年、梨の収穫量は
多くて2つ
3本の木から合計で
たったの
2つだけ
去年は1個
でも
今年は
違うんです
ちなみに
梨は梨でも
最高品種の
新高梨
サイズがデカいんです
それゆえ
問題があったんです
新高梨 用の袋がない
ホームセンターに売っているのは
普通の梨やりんご用
しょうがなく
使っていたんです
が
はち切れて
しまうんです
でも
ついに見つけちゃいました
さすが Amazon
新高梨用袋
ありました
それもお安く
大きくな〜れ!
大きくな〜れ!

このままいけば
2ダース位
いけちゃうかな?
楽しみやな〜
台風来ないでね~