ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

自宅ネタです

 

鳩小屋大家自宅の入り口には4段の階段があるんですが

車庫側に抜けるスペースがあるんでが

そこには、1段ステップがない事で上がり降りが大変で

今まで「木」の廃材と使って

ステップにして使っていたんです

雨が当たるんで、当然裏側からシロアリ君が食べて

ボロボロになっていて、グラついてきて

いよいよ、崩れそうな勢いだったんで

思い切って

 

コンクリートとモルタルでステップを作る事にしたんです

 

ちなみに、コンクリートとモルタルの違いって知ってます?

 

同じセメントを使うんですが

 

セメントと砂を混合して作ったのが

モルタル

 

モルタルに小石を混ぜたのが

コンクリート

 

最初知った時はびっくりしました

 

 

セメントと砂と砂利で容積当たりで一番高価なのは?

 

当然セメントです

 

正直

砂や砂利なんて

そこらへんに転がっています

 

という事で一番コスパが良いのが

コンクリート

 

次にセメント

 

ちなみにセメントだけで作るものは

トロというらしいです

 

今回のステップ作成

 

まず

コンクリートである程度の

容積の塊まで作って

 

その後、ステップのテラコッタの土台となる部分に

セメントを使いました

 

今回のポイントは

① 移動可能

(いざとなれば撤去可能)

② 水道管を通す穴の設置

(裏部分に水道管の設置の可能性があるため
塩ビ管を埋め込みました)

③ 型枠にはフロアー材

(もともと、ステップに使っていた
フロアー材を使用)

 

詳細です

① 移動可能

あえて土台や階段部分と接着させないため

防水透湿シート(余っていたもの)を下と壁に

マスキングテープで貼り付けました

② 水道管を通す穴の設置

以前から使いやすい位置に水道の蛇口が欲しいと

思っていて、現在画策中なんですが

ステップ作る事で、水道管が設置が複雑になる事を

避けるため、予め、水道管を通す事のできる塩ビ管を

ステップの中に埋め込みます

塩ビ管の垂直にカットする方法

何度もご紹介しましたが、

長方形の紙を用意して塩ビ管にあてて墨付けをし

塩ビノコでカットすます

 

③ 型枠にはフロアー材

通常、コンクリートの型枠にはオレンジ色のウレタン塗装がされた

型枠用の板を使用するんですが、要はコンクリートがはがれやすい

塗装がされていれば良い訳で、もともとステップに使っていた

フロアー材を型枠に使用しました

 

余っていたインスタントモルタル

(セメントと砂が配合済のもの)

に余っていた砂利を混ぜて

水を加えながらシャベルで混ぜ

防湿シートの上に型枠を乗せ

アングル金具で型枠を固定

 

塩ビ管を埋め込み奥の上部は木材で固定する治具?を作って

 

コンクリートをシャベルですくって入れます

一旦、この状態で乾燥

 

数日置いて、およそ固まったら
今度はモルタルで微調整
今回は少々水を少な目にし
アングルのビスが邪魔なので位置を変更
モルタルで高さ調整をし
1枚だけ余っていた玄関材と同じテラコッタを
綺麗に洗って、モルタルと接着性が高まるよう
しっかり水を含ませ
水平を取り
っといっても、水高配を考え若干手前に水が流れる角度にし
左右の調整もし
残ったセメントを取り除いて
乾くのを待ちます

 

ちなみに、水平レベル付き、下地センサー

リアルミニ、いつも、腰に付けています

 

お勧めです、安く購入できるところ探してみて

 

出来栄えはどうかな・・

 

 

最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ