ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

鳩小屋202号室のリビングには

アクセントクロスを貼ってみようと思い

 

自宅、仕切り壁をDIYで作って

まだ、PB(プラスターボード、石膏ボード)

のままだった、お部屋の壁で

クロス貼りの練習することにしたんです

 

この状態で何年も過ごしてきました

 

ちなみに、裏側の壁は漆喰で

青い雲をイメージした壁です

(以前の記事です↓)

 

クロス貼りはトイレや収納等で何度か行いましたが

広い面積の壁紙張りは初めてなんです

 

やり方はYouTubeで山ほど出ていますので

ここでは

特に

苦労した点

失敗した点

お勧め点

について

自分の記録の意味も含めて

記載します

 

壁紙購入先は、ヤフーショップの「VIVA建材通販」

シンコール BB-9404 345円/m → リンク

なんと

送料無料でした

期間限定ですが、ネット価格で

送料無料は大きいですよね!

 

 

壁紙のノリ ヤヨイ アミノール 5kg を使用

 

大容量版を買って乾燥して使い物にならなくなたらどうしようって

心配していたんですが

心配ご無用でした

購入時点でどういうわけか密閉していない状態なんです

長期間保存が可能です

 

その代わり、水に溶かして使用する必要があり

 

しっかり攪拌して

使える状態にしないといけないんです

撹拌機が無いとメッチャ大変ですね

「ダマ」が残りまくりです

 

撹拌機は、コンクリートや漆喰用の大型のものはあっても

小型のものが無かったので、使える状態にかき混ぜるのがメチャメチャ大変でした

 

皆さまどうしているのでしょうか?

撹拌機使いますよね

(こんなやつ↓)

 

鳩小屋大家は原始的に

お箸とダマ選別のため料理用の網を
使いました
(奥様にはナイショです
使い終わった後は、
使う前より綺麗に洗って戻しました
まあ、デンプン系という事で
有害では無いと思うんですが…(真偽は不明です)
 
どうせ無害だったら
ハンドミキサー使えたかも…って後になって思いつきました
(こんなやつ↓)
最強、速攻や
 
ノリを塗るにはローラーですよね
(100円ショップで購入)

 

広い面の糊付けには特にローラーが威力を発揮します

糊付けした壁紙の両サイドにはテープを貼って

クロスの重なり部分の糊が付着するのを防止するんですが

単に右が黄色、左側青のテープを

目印のためだけで貼っておけばいいのかな~

なんて思っていたんです

 

 
でも
お高いんです
代用品で、100円ショップで
こんなテープ購入して使ったんです

 

単に糊の付着防止としては使えるんですが

じつは

それだけではないんですよね~

 

左側の青シートは

下敷テープ

(こんなやつ↓お高いです笑い泣き

 

と言って

カッターで石膏ボードの紙まで切らないように

繊維が入ってカッターで切れにくく

なったテープなんです

 

 

石膏ボードの紙を切ってしまうと

クロスの糊が乾いたらカッターでカットした

クロスのジョイント部分に隙間が出来てしまうそうです

 

 

知らなかった〜

たぶん

石膏ボードの紙

切りまくっていました

 

 

テープを剥がす際はノリをはぎとらないよう

出来るだけクロスにノリを残すように外側に向けて

剥がしたり

 

カッターでカットする際は垂直に切るんではなく

斜めにカットして、両サイドのクロスの

切断面の接続面積を出来るだけ広くしたり

 

ローラーでクロスを圧着させる際

出来るだけカットした切断面に

寄せるようにさせたり

 

クロス同士の重なりは3㎝~4㎝にしたり

 

右利きでクロスをカットする際には、右からクロスを貼っていったり

 

クロスを貼る際に垂直線の墨付けをしておいた方が良かったり

 

天井が斜めの場合、予め、クロスも斜めにカットしておいた方が良かったり

 

メッチャ奥が深いんですよ〜

 

反省だらけです

 

さすがやプロや〜

 

鳩小屋大家としては

 

壁は漆喰の壁が最強と確信していますが

 

アクセントクロスやトイレやキッチンは

クロスも「アリ」と思います

 

【Before】

 

【After】

 

全面、レンガ調だと

かなりの圧迫感でしつこい事が分かりました

 

腰壁程度で一部にした方が良かったかもです

 

ちなみに

仕切り壁からみで

エアコン冷気を引っ張りたいという記事

 

不思議とアクセス数が多いんです

ずいぶんと古い記事なんですが

冷気は引っ張れるん事は引っ張れるんですが

エアコンの出力が元々たりず

子供には不評でした・・

あしからず

 

最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ