ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

玄関土間の間接照明で照らす
計画
 
実験が終わり
実装段階に入りました
設置イメージはこんな感じ
溝をV字に掘るためにトリマーに「アリ錐」を使いました
V字に溝を掘るため、トリマーを固定する簡単なジグを
作業台に作成し
 
溝をV字型にカット
 
V字面にLEDテープライトを両面テープと自作固定具で固定
点灯テスト
ビスで固定して、ダボ栓をしてビスを隠します
ダボ栓をカットする際、母材にノコの傷が付いてしまうんですよね~
 
で考えました
 
アスファルトフェルトの端材にダボ錐で穴を空けて
 
母材に当てて、カットする事で母材のノコの傷を防げました
 
 
点灯テスト
 
いい感じかな・・
 
ニッチ棚の照明と連動しています

 

最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ