ウッドデッキにLEDテープライトをタイマー動作させるには、防水対策が重要です

 

ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

やろうやろうと思って

進んでいなかった

自宅ウッドデッキへのLEDテープライトの設置

遂に着手

 

今回のチャレンジは

屋外で且つタイマー動作

 

それを実現するために

いくつかの課題があったんです

 

① タイマー機器選定

② LEDテープライトの防水対策

③ 接続部分の防水対策

④ アダプターとタイマーの格納兼防水対策

⑤ テープライトの固定方法

 

タイマー

実は以前から持っていたんですが

今は使っていなかったので、これを使用しました

メッチャお勧め

価格もお手頃

操作も簡単で解りやすい

 

防水ケースはこちら

 

 1000円以下で購入できるなんて!

メーカーも安心

防水仕様

お勧めです

 

このBOXの中に
タイマーとアダプターを格納します
固定方法は
VVF1.6 2C ケーブルを

BOX付属の板にステープルでコンセントを取り付けました
 
LEDテープライトは

防水タイプで5mで700円しないなんて

メッチャコスパ高いですわ

 

テープライトの設置方法

実はこれが一番の重要ポイントですわ
テープライトの裏面が強力粘着テープになっていて
テープで付けれることにはなっているんですが
テープの接着力では足りなく
剥がれ落ちる事必須なんです
 
っていうか、貼っている先からテープライトの自重で剥がれるんです
 
そこで
 
更に補強する必要があるんです
 
残念ながら
今回購入した激安LEDテープライトには
安すぎて
留め具
が付属していません
 
という事で
 
留め具
 
作っちゃいました
 
例のごとく、廃棄予定のトイレで活躍していた
塩ビ管
幅14mmにカットして台形にカットしていきます
 
 
ビス用の穴を開けて
最初は1.5mmの小さな穴を開けたあと
ビスのサイズ(2.5mm)の穴をを開けます
紙やすりでバリを取ります
 
ビスはこちら
止め具完成
ケーブル留め具にも

 
夜になったら付きっぱでは
インパクトもないし、面白くないし、電気料もムダ
タイマーで30分おきにLEDが点いたり消えたりします
 
完璧やん!

 

でも

 

LEDもうちょっと増やそうかな~

 

最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ