ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
海近収益マイルーム、初めての方は
こちらをご覧ください → 過去のブログ
いや~
年末年始、かなり、バタバタしていて
本業でも、若い優秀なスタッフが異動してしまい
(異動先でも頑張ってね!!)
遺された老兵に負荷が思いっきりかかって
すっかりブログ更新を怠けてしまいましたが・・
鳩小屋リフォームもいろいろありました
203号室の床のキッチンのCF(クッションフロア)とリビングのフローリングの境目
どうするか迷っていたんです、が
自宅の床を見ると
見切りって言うですか?・・
見切りを木材で作る方法
この方法だったら、端材でメッチャお安く済みそう・・
トリマーで削って、そこに端材を埋める作戦
で、トリマーで削っていたら
あれ、焦げ臭い!
トリマーを止めて見ると
ぎょえ~!
トリマーの木くずが、燃えてる~!!
消火器も水も近くに無いし!!
で焦ってとった策は
とりあえず、燃えている木くずを掃除機で吸い取って
外の水道のところに、運んで、消化
なんとか、火事にはならずに済んだものの
掃除機の紙フィルターが焦げ焦げに
更に、CFとフローリングも焦げちゃって・・
どうする・・
鳩小屋大家
とりあえず、消火器買っておこうっと