ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

時間を見つけて鳩小屋202号室のリフォームは粛々と進めています

 

長男が残り1面の北側壁の下地作りました

 

押し入れ部分で、ここも、奥に棚を作るため
強度が必要なため、Mクロスを設置します
横下地は、床部分、上端の9尺(1820mm)部分
中間の3尺(910mm)部分に、横下地をいれていきます
 
ここは、大工の師匠が、風呂とロフト作成のため
新たに柱を入れた所のため、曲がっていないので
真ん中部分は縦下地は不要です
両サイドの柱は曲がっているので、そちらには角材を抱かせています
 

平行して、部屋の西側壁の胴縁と断熱材が未だだったので

 

こちらも、長男が作成

Before

After
ここは石膏ボードを設置するので、1.5尺(455mm)間隔に下地を作成
グラスウールの断熱材を設置しました。
 

最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ