ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

ロフト作っているんですが・・

 

今考えると

 

最初こんなんでした

 

 

 普通の天井

裏は、めっちゃ汚れていて
鳩の糞もあって
 
天井をぶちねいて
 
ロフトの構造部分だけは師匠にお願いし
 
丈夫な梁を追加して
木造軸組みと
ツーバーフォー
のハイブリッド工法で
床も張ってもらい
 
ここからは、自分で
 天井を勾配天井に野淵を組んで
レーザー、チョーク、糸を駆使し
正確に野縁を組んでいって
天井の最上部は特に苦労して
下地が完成し
断熱材を入れ
石膏ボードを貼って
漆喰を塗って

ここまで来たんです
 

ロフトの床は、コスト削減のため

 

CF(クッションフロア)にする事にしたんです

 

でも

 

じゃまなものが・・

 

 梁と柱を接続するボルトが出ているんです

 

どうにも邪魔で

 

でも取っ払う事もできず

 

考えたのは

 
同じ厚みの合板をカットして
ドリルで穴を開けて
トリマーで削って
ビス留めし
 

隙間はパテ埋めして

 

キャップでもつけようかな~

 

最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ