ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
海近収益マイルーム、初めての方は
こちらをご覧ください → 過去のブログ以前
以前、私の中で、「楽天モバイル」が
マイブームでした
以前の記事はこちら
「お得過ぎる「楽天モバイル Unlimit」大丈夫?」
「お得すぎる「楽天モバイル」大丈夫?②」
「楽天モバイル」を応援したくなる理由」
「モバイルWifi 無料という事ですか?」
「楽天モバイルの通信速度は?」
で
今は
自分にとって当たり前のインフラです
我が家も含め、私の周りにもユーザーが増えてきました
が
新しく携帯購入する人や、更新月を迎える人が
楽天モバイルを選択されないのは
不思議です
私
楽天モバイルとは縁もゆかりもありません
が
是非、楽天モバイルを選択肢に入れられたら良いように思います
今一度
楽天モバイルのメリットです
「楽天モバイル Unlimit」
基本使用料、1年間無料
契約解除料が無料
端末代金が実質無料
デザリングが無料
通信使い放題
通話し放題
1年使い倒して解約しても
解除料がかからず解約でき
そして
シムフリースマホが残っちゃうんです
早い者勝ち
人数限定です
私の家族のスマホも、楽天モバイルが3台
周りでも、楽天モバイルに変更する人も増えてきました
が
なかなか、変更されないのが実情です
先日、帰省しましたが
実家は楽天モバイルのエリアでした
通信速度は
帰省の際、半年ぶりに都内を通りましたが、楽天エリアが増えてきました
低速モードでのデザリングでパソコンを接続して
在宅勤務で可能な事が確認できました
低速モード(1Mbps)でも
鳩小屋リフォーム中の「ラジコ」(ラジオを聴けるアプリ)は快適に聞けます
パートナーエリアでの容量制限は5Gですが
(楽天エリア内なら無制限です)
毎月3G以上余っているのが実態です
(低速モードで使用しているからですが・・)
音楽系のYoutubeであれば、低速モードでも十分使えます
楽天モバイル300万人キャンペーン
未だ、空きがあるようです
たぶん
後悔しないと思います
私同様
当たり前のインフラになるはずです
毎月
通信使い放題で
話し放題で
デザリングし放題で
基本使用料
無料
ですから・・
1年間使い倒して解約しても
解除料
無料
ですから・・
楽天モバイルさん大丈夫?
と
心配してしまう鳩小屋大家でした
ちなみに
現状のおすすめ機種は以下です
OPPO A5 2020
最後までお読み 頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。