ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

エアコン交換、設置したものの、困るのは

古いエアコンの廃棄です

でかい上

フロンガスの影響もあり

廃棄にはさぞ費用がかかるのでは・・

思うじゃないですか

 

実際

実は一筋縄でいかなかったんです

 

もう少しで罠にはまりそうでした

 

皆さんも罠にはまらないよう、気を付けてください

 

ちなみに、冷蔵庫やテレビ同様、エアコンも破棄費用と別に

「リサイクル券」

が必要となります

 

「家電リサイクル法」

という法律で定められたもので

勝手に廃棄してはいけません

この費用は必ず発生します

最低限リサイクル費用は発生するのです。

 

その上で、廃棄費用をどれだけ抑えれるか・・

 

ですが

 

結論か言えば

 

0円です

 

何度も言いますが、リサイクル費用は990円円発生します

(メーカーにより、リサイクル費用が異なります)

 

では、どういう罠にはまりかけたか・・

 

ですが・・

 

まず、自宅の市の「環境センター」に電話をしたんです

 

そしたら、2カ所、廃棄業者を紹介されたんです。

取りに来てもらう場合  3,300円

持ち込む場合 2,700円

それとは別にリサイクル費用が発生

 

2社とも、同程度

 

しかし

以前聞いた話では

はっきり確認したわけではないのですが

市が認定したエアコン引き取り業者に持ち込む場合は

リサイクル費用のみで済む

と言う話を聞いた事があったように記憶していたため

 

納得がいかなく

 

隣の市の市役所に連絡してみたんです

(ちなみに、鳩小屋がある市です)

 

そしたら、指定業者に持ち込めば

リサイクル費用のみで、廃棄費用はかからない

 

ちなみに、隣の市で出たものでも、持ち込み可との事

(市町村や業者によって異なる可能性がありますので、ご確認ください)

 

その指定業者にも連絡したところ

事実である事が確認でき

更に

電話に出た女性の電話対応が素晴らしい!!

めちゃめちゃ丁寧に親切に教えていただけました!!

 

ちなみに、リサイクル券は郵便局で購入し

(手数料がちょっぴりかかったような・・)

エアコンは廃棄業者に持ち込み

 

無事、お安く、廃棄が完了しました

 

めでたし

めでたし

 

最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ