自宅ネタですみません
自宅居間のエアコンが
購入当初から調子が悪く
本当に購入した事を後悔した商品なんです
なんちゃってお掃除フィルターが
付いているんですが
自動フィルター掃除
の毎に
エラーメッセージが表示され
その都度、カバーを開けて
フィルターの詰まりを直していたんです
メーカーは「○芝」
業績不振で
大規模リストラを行い
倒産の危機は免れ
最近復活の兆しとは聞いています
が
以降、二度と「○芝」製は
購入していません
以降、エアコンは
アパートでも「ダイキン」一筋
(アイリスオーヤマは試したいとは思いますが)
ダイキンは業務用エアコンで培われた
ノウハウ
耐久性
機能
ダントツと感じていいます
で、自宅の「○芝」製エアコン
ここ最近エラーの頻度が上がり
治せるのは自分だけだったので
三男坊に直し方を伝授したんです
が
最後の最後
エアコンカバーの回転軸の
プラスチック部分を
折ってしまったんです
失敗は成功の始まり
新しい事にチャレンジすれば
必ず失敗する
を持論
鳩小屋大家は
三男坊を責める事はしません
が
カバー無しでも動く事を確認し
この状態で可動しているエアコンを
見るにつけ
かなり落ち込む三男坊
という事で、なんとしても
安く治す!
と心に誓った鳩小屋大家でした
で
「○芝」にメールを打ったんです
「部品のみの購入は可能か
とにかく安く直したい
何か提案は?」
回答は
「13年前の機種
新しい機能もたくさんあるから
新品に買い替えを!」
回答パターンとしては
「最悪」
「○芝」製品は二度と購入しない
と、心に誓った
鳩小屋大家でした
かと言って
そう簡単には
諦めない
鳩小屋大家です
と言うことで
次の作戦に移ります