ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

今では

無くてはならないチョーク


長い直線を引く際には
無くてはならないもの

最近
良く糸が切れるんです!

ケチって

糸の交換をためらい

切れては

切り詰めて

切れては

切り詰めて

使っていたんです・・


でも

切れる頻度が増え

さすがに糸の購入を検討

でも


またたま

大工の師匠が例の如く

部分発注


教えて頂く目的


203号室の押入れ


収納兼デスクスペースの改造に

入って頂いているんです

師匠はチョークではなく

「墨ツボ」

を使っているんです

チョークは、扱い安く便利なんですが

大工の師匠が使っている
「墨ツボ」を見ると

糸が細く

糸を強く引っ張って

正確な細い墨付け

が引けるんです

ということで

チョークのバックアップ用に

「墨ツボ」

購入しちゃいました。

合わせて

チョークの糸も購入

「墨ツボ」


墨ツボはチョーク粉

ではなく

墨汁を使います


なれるまで時間がかかりそうです。
 

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ