ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
海近収益マイルーム、初めての方は
こちらをご覧ください → 過去のブログ
週末の土曜日は、北海道の幼馴染が手伝い?
に来てくれ
日曜日は中学生の3男防が手伝いに来てくれ
トイレ設置を主に手伝ってもらいました
トイレの解体は4つも行ったので
お手の物になりつつありますが
設置は今回は初めてです
その前に床づくり
幼馴染です
根太受け及び根太を
念の為
防腐・防蟻塗料をぬってもらい
12mmの構造用合板の上に
9mmの構造用合板をはりました
ガスケットの中心にトイレが収まるよう
設置します
もう2箇所トイレのビス止めをする位置にも
根太を張っていましたので
事前に仮穴を開けておき
トイレを設置したあと
ビス止めします
正直、トイレ設置のお手本が無ままの
本番なので若干不安も残ります
ちなみに、タンクは当面あと
壁と天井を作ってから設置予定
バケツに入れた水で排水予定
ちなみに、ドアも無いので
実際使うかどうかは不明
職人さん用に一応設置しました
この後
①トイレの壁
②埋め込み収納兼トレペホルダー
③トイレ裏の下駄箱収納
④トイレの換気扇
⑤ドア
⑥天井
などなど
難題が山ほど控えています・・