ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

鳩小屋の壁は

漆喰の塗り壁にが貼り付けていて

とっても
ブロバンス
勝手に思っています。
 
以前はこんなです

漆喰を塗る際
どうしても
漆喰が石に付着してしまい
石本来の

「色」

「テイスト」

「石肌」

が隠れてしまうんです
 

考えた作戦が
 
石に予め「顔面パック」を塗る方法
 
その顔面パックは
木工用ボンド
 

雨の日に
ペロッと剥がれる
予定
だったんです。
 
2ヶ月経って
台風迄来たのに
一向に剥がれる気配なし
 
恐るべし
漆喰の接着力
 
実験までしたのに
 (→ 以前の記事

人生思い通りには行かないものです
 
すっかり石と漆喰が一体化してしまったんです
 
という事で強行手段に出ました。
 
グラインダーにワイヤーブラシを取り付けて


石の際(キワ)の漆喰を
削り落とす作戦に出ました。
 
で、雨の後、

更にジョーロで水をかけ

ついに、ボンドが白く浮き出た感じに

 
  スクレーパーで剥がすことができたんです

顔面パックが剥がれました
 

そして

クッキリ
しっかり
「色」
「テイスト」
「石肌」
現れました
 

 いい感じ!


最後までお読み頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ