ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ


 大工作業をしていて

すぐに取り出したい

身に付けておきたい道具

それは


鉛筆


コルベックス

(巻き尺)


曲尺

(さしがね)


そして


「保護メガネ」


保護メガネの収納場所

今迄は

腰袋に一緒に入れていたんですが

硬い大工道具

(トンカチ、バール、ノミ)

や釘なんかで

直ぐがついてしまい

またホコリもたくさん付きます。


メガネのサイズに合った

出し入れしやすく

落ちにくく

メガネケースを探していたんです

でも

ニーズにあった商品が

なかなか無く

しょうがないから

作る事に


鳩小屋大家

ちょっとした


「お裁縫」

(おさいほう)


も嫌いではありません


上手かどうかは別にして

捨てるジーンズ生地を

再利用して

作りました。




ポイントは

メガネがぴったり収まり

出し入れしやすく

落ちにくい


そんな使いやすさを追求し

更に取付場所も悩んだ結果

腰袋にくっつける事に


軽いので安全ピンで止めるだけ


機能性重視で


余り見た目は気にしない


鳩小屋大家です。

 
なかなかいい感じ

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ