ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
海近収益マイルーム、初めての方は
こちらをご覧ください → 過去のブログ
203号室の押し入れは収納デスク計画は
103号室で一旦師匠が作って頂いた方法で真似しようとも思ったんです
が
意外に行けそうな自信と
廃材の床材とステインの活用が結構気に入って
床材の廃材を活用して、デスクを作る事に
廃材は幅150㎜、厚さ15㎜、長さ3800㎜位の床材です
苦労して、5寸釘のくぎ抜き方法を極め
綺麗に釘を抜いて、保管しておいて良かった~!
デスクのサイズは、幅900㎜、奥行き600㎜
床材を4枚結合させます
板の結合は、結合部分の隙間ができないよう
ちょっとひと手間
トリマーで両サイドの接続部分に5.5㎜の溝を掘って
間に、5.5㎜の構造用合板を15㎜幅でカットし
お互いを結合させるんです
トリマーで丸みをつけ
スレンダーな足に仕上げました
かな?