ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
収益マイルーム、初めての方は、こちらをご覧ください → 過去のブログ
昨日、第二種電気工事士 技能試験が行われました。
うちの会場の試験問題は
ちなみに、息子も同時受験でしたが
受験会場は異なりましたが
試験問題は同じでした。
試験結果は?
たぶん大丈夫と思いますが
結果が出るまでわかりません
一度、失敗しているので
大きな事は言えませんが
前回からはレベルアップは図れた事は
確かかと
前回は時間が全く足りなかったのですが
今回は10分以上余りました。
時間配分は
複線図の作成 3分
工作時間 25分
といった感じです。
とにかく、40分という限られた短い時間で
合格するには、実地演習をたくさんこなし
すばやく正確に作る事ですね。
試験開始5分程でいきなり電工ペンチで
指を挟んでしまい
血豆を作ってしまい
焦りました!
無事、資格取得できれば
一気に鳩小屋の電気工事進めます。
電気の師匠のもと、即、実践活用です。
かつ
あんな事
こんな事
やりたい事がいっぱいの
夢が広がる
鳩小屋大家でした・・