ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は、こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

ボットントイレ後のリノベ計画発動です。

 

ボロボロの柱、どうするのか見ものだったのですが

 

さすがの古民家再生プロ集団の大工さん

 

あっさり解決です。

 

柱は、結構腐ってたんで、切断して、横の基礎を作って付けておきましたよ

 

あと、柱が曲がってたんで、切断して、垂直に調整しておきましたよ。

 

ヒョエ~、そんな簡単に言っちゃって!!

 

この人達にかかれば、どんなボロボロの家や

 

傾いた家でも、簡単に再生しちゃうんだろうな~!

 

って思っちゃうんです。

 

っていうかお手の物なんです!

 

最強大工さん達、最強です!!

 

木造軸組工法、いいです!

 

という事で、こんなボロボロな柱は

 

腐食部分を切断し

 

さらに、

 

曲がった柱は垂直に調整しなおしたんです。

恐るべし、古民家再生大工プロ集団です!

 

すご過ぎです!!

 

次は、ドアの設置です。

 

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ