観に行ってからまた間があいてしまいました…。
6月28日、『ママと僕たち』を観てきました!!
ずっと楽しみにしていた作品。
これを楽しみに6月を過ごしてきたと言っても過言じゃないくらいです。
大好きな味方さん、廣瀬さんを初めとして、立海キャストのJPや原嶋さん、
さらにテニミュ1stのキャストの平野さん鯨井さん柳さんや、
ベテラン俳優の皆さん。
しかも、最前列ほぼセンターという、キャストに間近な席で観ることが出来ました。
とにかく、面白くて楽しい舞台でした!!
そして赤ちゃんみんなが可愛い…。
みんなが楽しんで舞台作ってるんだなっていうのがすごくわかりました。
私は一回しか観に行けなかったけど、twitterで日替わり多いよとか聞いてて、
その日替わりも面白かったです!
原嶋さんのミッキーの真似かわいかったよ~
原嶋さんはもうね…全体的にあざとい(笑)
可愛いのわかっててやってるんでしょ……!!ありがとう!!って感じです(笑)
あと、廣瀬さんのリクくんも可愛かったな…
どの赤ちゃんもみんなママのこと大好きなんだけど、リクくんは中でも特別ママのこと大好きなんだろうなぁ…って思いました。
味方さんは、やっぱり歌がめちゃくちゃ上手いですね。
聞き惚れてました。歌い終わったとき、もっと聞きたい…てなっちゃった。
そして、ダンスが上手くなっててびっくりした!!!
ブログとかでも言ってたけど、本当に上手くなってた!!!
練習頑張ったんだろうな…
JPも可愛かった。
ところどころ聞き取りづらいところあったけど(笑)
でもしゃべり方とかが3歳児っぽくてよかったと思います!!
そして鯨井さんのお芝居に圧倒されました…。
鯨井さんのお芝居は実は昔「女信長」っていう舞台を観に行ったときに見てるはずだったんだけど、当時鯨井さんをちゃんと知らなかったから覚えてなくて…。
実質今回が初めてな感じだったんですが、
なんか、表情もセリフも動作もすごかった
たくさん経験積んでるんだな…って思いました。
他のキャストが下手って訳じゃないです!!
それは誤解しないで!!!
なんかオーラが違うなぁって、私は感じました。
平野さんもね!
平野さんは赤ちゃん役じゃなかったけどねww
あの役できるのすごいなぁ…と。優しい幼稚園の先生だけどチャラくてお金に困ってて盗みをするとか…
若いキャストの皆さんから学ぶこともあったし、
ベテランのキャストさんから学ぶこともあったし、
素敵な有意義な時間になりました。
一つ残念だったのは、柳さんがセリフ飛んじゃったりしてそこの話がわからなかったことかな。
みんなでフォローはしあってたんだけど、ちょっと慌てちゃってる感じが(笑)
何回も公演観に行ってる子が、「今日のは特にやばかったかな…」って言ってたのがちょっと残念だった。
でも、楽しくて面白い作品だったのは確か。
お話もよくて、脚本というかお話の構成もすごいなと。
役者目指す反面、創作系の学部で小説書くような授業受けてるので、脚本書くことも視野に入れてるから、そういう面でも勉強になりました。
DVD化はないみたいだけど、どうかまた再演してほしいです。
長くなってしまったからこの辺で。
7月5日には初のダンスイベントに出てきました。
4月からダンス初めて、本番直前には毎日夜まで練習して深夜練もして。
かなりハードだったし、身体的にもきつかったけど
本番は楽しくできたからよかったです。
ダンスはまだまだ下手くそだからまたいっぱい練習しないとね!
それではっ!
次の観劇予定は、
18日にテニミュ
19日に劇団MMCさんの、音楽劇「MOMO」です
楽しみ!!