3月24日(土)神戸【幸せごはんの教室】昼の部 | 食卓アドバイザー卓べぇの【食卓ブログ】~食卓に新しい風を~

食卓アドバイザー卓べぇの【食卓ブログ】~食卓に新しい風を~

楽しい食卓・美味しい食卓・明るい食卓・愛が溢れるみんなの食卓。 
 
このブログでは食卓に関する様々なことを発信しています。
少しでもご家庭の食卓のお役に立てたら嬉しく思います。

【台所に立つことが楽しみになる料理教室】
 
こんにちは
食卓アドバイザー卓べぇです。
 

本日より

第4回・幸せごはんの教室 IN 神戸
の参加者様の募集を開始いたします。
  
 
3月24日(土)・神戸
 
 【幸せごはんの教室】 
~絶対幸せになる俺のご飯~
 
料理一例

 
初めましての方も多くいらっしゃると思いますので、最初に講師のプロフィールを掲載させていただきます。 
 
 
 
神戸では第4回目の料理教室となりますが、今回は昼と夜2部制で開催いたします。
 
昼と夜、場所や内容、参加費が異なりますので
どちらかご希望の方をお選び下さい。
  
※卓べぇの料理教室が初めての方には、昼の部『基礎編』をおすすめいたします。
 
 
■ 昼の部『基礎編』
 
シンプルなお出汁の取り方
このお出汁をベースに以下の料理を作ります。
 

豚ロースとキノコ類の柳川風
 

かつお出汁で作る・和風麻婆豆腐
 
他には
○なすの揚げ浸し
○料理店の炊き込みご飯
など計4品を作ります。


 
これらの料理を、基本のお出汁の取り方から料理方法まで、とてもシンプルにしてお伝えいたします。料理が苦手な方もご安心下さい。
 

■シンプルさの秘密…
それは『卓だし(出汁)』を使用するから。
 
『卓だし』とは?……卓べぇオリジナルの合わせ出汁です。様々な料理に応用できるこの合わせ出汁をベースに料理を進めていきます。
 
この「卓だし」を知っておくだけで料理の幅がグーーーンと広がります。卓だしはきっと一生ものにしていただけると思います!
 
※昼夜共に『卓だしの作り方』からお伝えいたします。 
※卓だしに使用する調味料はたった2種類。
※添加物や科学調味料・白砂糖などは一切使用しません。
 
 
※作った料理は試食していただきますのでお腹は空かせて来てください。 
※お酒を飲まれる方はお好きなお酒を持ち込み下さい。その場合はお車でのお越しはご遠慮願います。
※昼の部は参加者様も一緒に料理をします。
※夜の部は卓べぇのデモンストレーション型なので基本的に参加者様は料理をする事はありません。
 
手前味噌ではありますが、私が経営していたお店は平日でも予約が取れないほどの人気でした。
そのお店の味をご参加の皆様と共有したいと思っております。 
  

 

【昼の部・詳細】

 

日にち

平成30年3月24日(土)   

時間

昼の部・11時00分~13時30分(試食ランチタイム含む)

※進行具合により多少時間がオーバーする場合がございますことをご了承下さい。


場所

昼の部神戸市中央卸売市場東部市場〒658-0023 兵庫県神戸市東灘区深江浜町1−1📞078-413-7071


持ち物

エプロン、筆記用具、お好きなお飲みもの。お酒も🆗(静岡の緑茶はご用意いたします) 


定員

昼の部20名様

 

参加費※食材費・消費税込み

昼の部・¥5,500-(※当日受付にてお支払い下さい)


翼お申し込みは下記のフォームに必要事項をご記入の上ご送信ください。 

 

3月24日(土)【幸せごはんの教室】IN 神戸お申し込みフォームhttps://form.os7.biz/f/e24931cb/

  

【参加者様の声】(※アンケートより抜粋)
 
「どれも作り方がとてもシンプルで、すっごく美味しかった」 
「簡単でとても印象に残る味でした」 
「家でもすぐ出来る内容で教えてもらって良かったです」
「プロならではのコツが聞けて良かった」 
「最高に楽しかったし美味しかった~」 
「参加者さん皆さん素敵な方で楽しかった」 
「目からウロコです」  
「大・大・大満足です。ありがとうございます。」 
「感動!!」 
「沢山の方に出会えたことも嬉しいです」