タクのドラクエ10雑感庫 -2ページ目

タクのドラクエ10雑感庫

口の悪いプクリポの日記

 

 

こんばんは、タクです

 

この前の10/23のバージョン6の新情報公開の放送で、

 

 

新武器と、

 

 

輝晶効果の追加で、

武器の材料になる汗と涙が28日の18時の時点で1つ3,100

輝晶核を得るのに必要な、魔因細胞のかけらが同じ時間で1つ3,700とかに上がってて、

お、これ細胞金策のチャンスやんと思って、数か月ぶりに細胞金策に行ってきました

 

とは思ったけど、今冷静に考えてみると、細胞のかけらって、その数か月前の時点で確か1つ4,000以上はしてた気がするので、

放送前よりも値上がったとはいえ、そのときと比べるとそこまで美味しくなかったかもしれません・・・

 

 

結晶装備は基本、安値で手に入る防具と、回転率の良い武器を装備するので、

 

防具は、

頭…原始獣のシャプカ

上…拳聖の道着

下…原始獣の下のやつ

腕…拳聖

足…原始獣のブーツ

 

各部位3つずつ

武器は天馬の大剣を6つ用意します

 

防具はどれも1つ95,000ー100,000ほどで、結晶が37ー40個取れるものが売られてるので、

なるべく安値で、結晶が多く取れるものを買いましょう

 

職業は、上に書いた武器防具を全て装備できるバトルマスターで行きます

 

まものつかいでも上に書いた装備は全て装備できるので、そっちでも行けますね

 

調べてないので分からないんですけど、

仮に、エモノよびで呼んだ敵に細胞のドロップ判定があったとしたら、そっちの方が美味しいかもしれません

 

 

大審門のガブラさんに細胞を落とす、おまじないをかけてもらって、

 

 

ベルヴァインの森西の、モーモンが即湧きする泉のもとに行きます

 

先日、ドルボードGPでもらった『大平原のマーチ』が流れるドルゴールをセットしたんですが、

魔界で走ってもセットしたBGMの方が優先して流れるんですね

 

言っちゃなんですけど、魔界のBGMはそこまで好きじゃないので、ドルゴールが優先されるのはけっこうありがたい()

 

 

ここのモーモンはエンカウントすると、3-5匹で出現するんですが、

バトマスのきようさ500ちょい、おたけびの技巧の宝珠をレベル6にして、

開幕でおたけびをするとおそらく100%の確率で動けなく出来ます

 

というのも、

 

 

レベル120とかだと、開幕でモーモンが逃げてっちゃうときがあるので、

行動を起こすのが遅いサポと狩るときは、開幕でおたけびを撃った方が、結果的に得られる細胞の数は多くなると思います

 

モーモン1匹1匹に、倒したときの細胞のドロップ判定があるので、けっこう重要な作業ですね

 

ちなみに、サポは魔剣士2人もいれば、邪炎波2発で秒で沈めてくれます

 

 

結晶が進むスピードも、防具と天馬で、2倍のラグがあるので、

たまーに使い込み度を確認するようにしましょう

 

 

まれに白箱を落とすんですが、その中に細胞が入ってるときがあるので、

通ドロの木箱も、金箱も白箱も、落としたら全て確認するようにしてます

 

 

さっき、自分で防具は各部位3つ買うようにしましょうとか言っておきながら、

ひっさびさに細胞金策やったっていう言い訳もあって、防具2つずつしか買ってないことに気づき、

秒で買いに行って、ガウシア樹海にもモーモンが即湧きする泉があるので、気分転換にそっちに移動しました

 

この数分のロスの間に細胞いくつ取れたんだろう( ;∀;)

 

他のPTが2組いましたが、自分含めて3PTまでならトントン狩れました

 

 

無事に、おまじないが効く35分の間に、全て使い込み度100に上げて、

 

 

結晶678個と、

 

 

細胞本体は今回は落ちませんでしたが、かけら43個と、

モーモンからドロップしたふさふさの毛皮26個を売っぱらって、得られた額が218万334ゴールド

 

これに装備代にかかった、166万9,737を引くと、

 

約30分で51万597ゴールドが得られ申した

 

1日30分だけっていう制約はあるけど、時給約100万って考えたらけっこう美味しい部類なのでは・・・?

 

バージョン6で新武器出るし、次の1月の新コインボス実装のタイミングでマイタウンが値下がりするはずなので、

そのタイミングで良い買い物ができるように日課にしようかなあ

 

 

↑ポチってくれると元気出ます

 

 

 

こんばんは、タクです

 

かなりご無沙汰してたような気がします・・・

 

ここ数週間、大学なりバイトなりでてんやわんやしてて、

ドラクエ10もアップデート直前のマンネリ気味の雰囲気もあるとは思うんですが、

ログインはするけどシドー、ドレアム、野菜倒して終わりっていう、本来面白いはずのドラ10ですら、モチベーションがなくなってまして、

感性的にちょっと死にかけててマズイ連日を送ってました('ω')

 

バージョン6まであと2週間ほどにもなったので、またボチボチ更新を再開していこうと思います

 

ハロウィンイベも始まって、いつの話だよって感じですが、

今日はドルボードGPの最終日のお話

 

 

結果を先に申しますと、僕の最速記録は5:00ジャストでした

 

走ってて思ったのが、しっかり画面見とけよって話なんですが、

 

 

他のプレイヤーの影に隠れたモンスターにエンカウントしちゃったり、

 

前方を走ってるプレイヤーにミスリードされちゃってアズランの方に突っ込んでったりと、

とにかく他のプレイヤーが邪魔過ぎたので、深夜帯にトボトボ1人で走った甲斐あって、

 

 

なんとかふくびき券100枚まで取れた・・・!!! 

 

アンドレアル実装を控えてるのでこういう積み重ねが金を引っ張ってきてくれるはず・・・

 

 

そして、なぜ7周も走らされたのか理由は定かではありませんが、

ドルゴールも無事にいただけました

 

他のプリズムも揃えたかったけど、今回はあえなくスルー

 

 

さっそくガタラのカスタム屋に取り付けに行ったんですが、

もしかしたらすっごい今さらな気がするんですけど、ドルボのプリズムとBGMの変更って、わざわざここに来なくても、さくせんから変えられるんですね( ゚Д゚)

 

イベントの項目からフェスタインフェルノ前まで直行できるのを知ったとき以来の衝撃

 

BGMを取り換えて、いざ走ってみると・・・、

 

 

画像じゃ伝わらないのは重々承知してるんですが!!!、

めちゃくちゃ爽快感ありました

 

曲はドラクエ8や11でキラーパンサーに乗ってるときに流れる『大平原のマーチ』ですね

 

すぎやま先生が亡くなられてから、そろそろ一か月が経とうとしてますが、改めてたくさんの素敵な曲を残してもらったと思います

 

キラーパンサープリズム付けた状態で流せれば良かったんですけど、獲得に必要なログイン日数があと50日近く足りないので、

今回は、こないだのログインボーナスでもらったベビドラボードで我慢( ;∀;)

 

 

ところで、このベビドラボード

 

 

この後ろのドラゴンキッズの顔が、チャリのかごに乗せられたETみたいな顔してて、ちょっと不憫だったなー・・・

 

 

↑ポチってくれると元気出ます

 

 

 

こんばんは、タクです

 

皆さま、ドルボードレースGPは走ってらっしゃいますでしょうか?

 

遅れ遊ばせながら僕も走ってきました

 

てゆーか、今回のコースの木陰の集落から、カミハルムイ前までってものっそ長く感じるの僕だけですか?

 

プクリポで始めたからちょっと勝手は違うけど、プクランド大陸の距離に換算すると、

ポポリアきのこ山近くのピィピのお宿から、メギストリス前って、ドラクエ10始めたての頃は何日もかけて辿り着いた道のりだったのもあって、

すげー長さを走らせるなあと

 

この受付の走り屋集団の子たち、可愛い顔して、鬼のような連中ですね

 

 

受付完了すると、レース開始まで3分のラグ

 

自分自身のタイムとも勝負しつつ、他のプレイヤーとも早着順を競うようですね

 

少し長めの待ち時間&参加人数の多さにちょっと緊張します・・・

 

 

 

さながら「スティール・ボール・ラン」レースのスタート直前を彷彿とさせる光景(『ジョジョの奇妙な冒険』第7部より)

 

ちなみに、ジョジョは第7部が1番好きです

 

そして・・・

 

 

 

スタート!!!

 

しょっぱなからスティックキー↑ダッシュが使えるのもあって、

入射角えぐいし、ダッシュのエフェクトで自分の位置が分かりづらい・・・!!!

 

おまけに僕が乗ってるサメちゃんもでか過ぎて障害物が見づらい・・・!!!

 

想像以上にスピードダウンの紫色のバリアとか、ダッシュ中は諸々の障害物避けるのむずいし、

何より他プレイヤーがいると闘争心を煽られますね・・・

 

 

 

ちょ、僕のスタンド、周りのプレイヤー妨害してくんないかな

 

 

レースはイナミノ街道の中盤

 

ここが、周りの植物の陰に木柵が隠れて、すっごい止まりやすい

 

ここらへんでプレイヤー同士の差が開き始めますね

 

 

 

そこらへんにガメゴンいたら、甲羅はぎ取って先頭集団に投げつけるのになあ(マ〇オカート)

 

運営さん、僕のドラ10のソフトにだけ、エルトナ大陸にガメゴン出現させてください

 

 

レースはカミハルムイ領の終盤

 

最後の方で、紫色のバリアが左右に重なってるところがあると思うんですけど、

皆ちゅうちょ無く突っ込んでくから、トチ狂ったんか!?って思ったら、

よーく観察すると直線上に抜けられる隙間があったみたいで、ビビッて立ち止まった挙句、バリアにも引っかかる結果に・・・

 

 

ゴール!!!

 

 

報酬を見ても、5分を切れるかどうかが関門っぽいですね

 

ふくびき券100個ってのが、6.0で新コインボス実装を控えた今は、

あとあと響いてきそうなので、7周終わらせつつ、5分切りを目指してみたいと思います('ω')

 

で、真ん中のエルフGPプリズムっていうのが、今イベントで初実装のプリズムみたいで、

ウッキウキで早着しに行ってみると、

 

 

 

・・・

 

わらしべ長者のわらに括りつけられたハエかな・・・?

 

 

↑ポチってくれると元気出ます

 

 

 

こんばんは、タクです

 

今日の23:59までのお魚コイン限定交換屋や、

ロスターまわしてるときにミネア様からいただいた真幻界諸侯のカードを消化してきました

 

いつもだったら緑玉出してながら作業しながら、誘われ待ちをするところですが、

初挑戦のコインボスって、成り行きで決まった構成で行くのがどーも不安で、

グレン1で呼びかけに行きました

 

こうやって募集かけに行くたびに思うことがあって、まあ気持ちは分からんでもないけど、

それまで近くによって様子見てたくせに、誰かがいいね飛ばした瞬間に立て続けにいいね飛ばしてくるのやめて欲しいんですよね()

 

職の帳尻合わせづらいし、それまで僕が叫び続けてた時間はなんだったんだっていう

今回もその「待ち」が多かったので、やむなく緑玉出したら、

秒でお誘い来たので、そっちに参加させていただくことに

 

 

コインお供えしたときのメッセはまさかの「匹」扱い

 

いや、相手はモンスターだし、ジャミラス、グラコスあたりは分かるんだけど、

デュランだけは匹扱いはどーも違和感

 

 

構成は魔剣2、僧侶、僕がレンジャーで、

耐性は眠り、おびえ、転びを100%にして、体上で呪文耐性を積み申した

 

呪文耐性に関しては、魔結界でも補えるので、

アクバーの呪い付与を嫌うなら、体上は呪いをつけてもいいかもしれません

 

この構成だと倒すのは遅くなっても、よっぽどの動きをしなければ、まず全滅することは無い感じ

 

バージョン5のコインボスは軒並み強いイメージがありますが、真諸侯は割とやさしい設計ですね

 

ランダムで2体ずつ出てくる、デュラン以外の4体を倒す順番は、

ムドーがHPを一定数削ると、比較的ボーナス行動のルカナンを使わなくなって、代わりに石化をするようになり、

グラコスも一定数削ると、威力の高い範囲技を使うようになるので、

魅了が怖いジャミラスを1番に、ジャミラス>アクバー>ムドー>グラコスっていうイメージで決めてました

 

 

4体を倒し終わると、デュラン様が満を持して登場

 

さっき、デュランの匹扱いに違和感があるって言ったんですが、

ドラクエ6やったことがある人なら共感してもらえるかもしれないんですけど、デュランはけっこう好きなキャラで、

ワンピースのカタクリとか、トリコの本気版トミーロッドとか、鬼滅の上弦の壱とか、「武人肌の強キャラ」みたいなのがめちゃくちゃ好きなんですよね

 

 

子供のときはグロ過ぎてあんま好きじゃなかったけど、今見ると色んな意味で良いキャラだったなー (『トリコ』より、副料理長トミーロッド)

 

なので違和感があるっていうお話でした()

 

 

個人的には、さっきの4体よりも、デュランの方が崩される確率は高いかなーって思って、

素の攻撃はそこまで痛くないんですが、

この「ジャッジメントクロス」っていうので複数人が被弾して、

 

 

雷耐性を下げられちゃうと、

ストームフォースで素の攻撃に雷属性が乗ってるので、ダメージが増えたり、

 

 

「ギガジャベリン」っていう「ギガスロー」の上位互換みたいな技で出現する、招雷陣3体の雷属性攻撃に全滅させられかねないので、

「ジャッジメントクロス」は狙われた人が1人で被弾して、この招雷陣3体を急いで処理すれば、苦戦はしないと思います

 

 

2周して、とりあえず現物2個いただけました

 

このアクセの効果って、何やら生放送で出された効果の情報と、いざ実装された効果のテキストが違うっていうので、

事前にクローバーの鍵だったりに課金しちゃった人への対応がされた?みたいですね

 

確かにルカニとかヘナトスの強さ低下を防ぐって言われても強そうな感じはしないけど、

合成効果と合わせて、最大でHP60盛れるので、これ竜玉とかと同じ「その他アクセ」の枠で実装すれば強そうでしたね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやったああああああ

 

リーネ様ありがとうううううううううう('ω')

 

 

↑ポチってくれると元気出ます

 

 

 

こんばんは、タクです

 

この行を書いてる3時間36分前に、タイ釣りイベントが終了しましたが、

皆さま思うようなサイズのタイは釣り上げられましたでしょうか?

 

ちょっと前から、大手のブロガーさんやツイッターで、「サーバー17のゴブル砂漠でピタリ賞のタイが釣れやすい」とかいう、

みちびきの香水4人で使うと導かれやすいとか、ゴールドマンMAX(あれは実在したんですっけ)みたいな都市伝説じみた情報が出回ってて、

 

 

このピタリ賞のタコメットの釣り竿が、まわりのフレンドさんとかの自慢紹介日誌とか見てて地味に欲しくなってきちゃったので、

普段ならこんな根拠のない情報あてにしないんですけど!?、検証も兼ねて!?、藁にもすがる思いで17ゴブル行ってきました!!

 

 

いやもう、こんなん釣り糸絡まって釣りどころじゃないですやん

 

さすがに最終日ともあって、昼間っから同業者たちが集結してます

 

マジで人が多すぎて、名前を隠す作業が面倒でやろうか迷ったんですが、後述の理由でちゃんとやることにしました

 

 

 

 

ちがうちがうちがう

 

運営さん、今からでもいいから、「寸止め賞」みたいなの作って僕にもタコメットくださいよ( ;∀;)

 

 

さすがに大勢の釣り人がいると、わざわざ周って応援してくれる人がいるわけで、すっげーありがたいんですが、

こういう既にタコメット当てた人に応援されると、僕は器の狭いプクリポなので、たぶん違うと思いますが、煽り行為としか思えないんですよね

 

いや、でもちょっと待てよ

 

魔法の迷宮など、今あるコンテンツのほとんどが実装されてなくて、フィールドでの活動が活発だったバージョン1時代のドラクエ10は、

こうやって戦闘中のプレイヤーを応援したり、死んでる人にザオラルかけて問答無用で蘇生代を要求してくる輩がいたような温かいアストルティアで、

それを彷彿とさせるような光景じゃありませんか

 

僕も当時と比べてずいぶん心が狭くなってしまいました・・・ 

 

 

器の狭さを自覚して、今度はタコメット持ってようがエル子ちゃんに応援されたのでしっかりありがとうを言っていきます

 

 

 

 
 
 
 
いやもう、ピタリ賞くださいよコレ 充分でしょう( ;∀;)
 
 
 
冒頭で書いた、他プレイヤーの名前を隠した理由なんですが、
僕って比較的単調な作業をするときはよくログアウト表示にして遊ぶんですが、今回もログアウト表示にしてるときに、
フレンドさんにばったり出会っちゃって、「うわ、やべ、気まずっ」っつって慌ててログイン表示に変えたんですが、
同じようにログアウト表示にして遊んでる人写しちゃったら悪いなーと思って名前は普段から隠すようにしてます(ドレアとか姿は写っちゃてるのであんま意味ないかもしれんけど)
 
ちょいちょい聞くけど、ドラ10内でのストーカー行為とか、どんな迷惑沙汰に知らずに加担しちゃうかも分からんので、
そんときに多少の言い訳はできるようにっていうのもありますね
 
間で用事を挟んだので、ゴブル砂漠からは撤退し、
帰巣本能で、今回のイベントのタイを一番最初に釣り上げたサーバー30のコルット地方に移ると・・・、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
皆さま、釣りイベントおつかれさまでした
 
PS. 最近スシロー行ったけど、
まぐろユッケよりも、ホウボウの天ぷらよりも、イワシよりも、
 
 
 
 
 
 
100円のメロンアイスがいちばん美味しかったです
 
 

↑ポチってくれると元気出ます