セパタクロー日本代表山田昌寛(MASA) Official Blog 『PEP YOU UP!!』 -421ページ目

i pad買いました‼

photo:01





そして



photo:02





セパタクロー広報に
使うのじゃー‼













と、叫びたい‼
次世代でるまで、待ってるMASAです。



photo:03


ちなみに、読売新聞載ったフレンド!!



今日も
すごい‼出逢っ‼がありました。



セパタクロー
が、ドンドン広がる。


紹介してくれて、ありがとう‼
ちゅーやん‼



蹴-kelu-vol.7
6月1日
19時~
渋谷O-EAST

当日3000円
ドリンク500(別)

来てね‼






iPhoneからの投稿

なんで、そこ打たねーだょー‼

たっだいまぁ‼


今日は代表練でした‼


アタッカー寺本師匠と
トサーせぃゃと組んで


試合‼


SERVEの
今までの癖が抜けてきて。
段々と良い方向に進んでます。



軸を創るて
セパタクローでも
(SERVEはね。)


人生でも
結構重要ですよね。


軸をもつ。


時には
ブレるコトもあるかもしれんけど。
(いや、ブレん‼)





それでも建て直す‼



目標や、イメージを
しっかりもって。



自分の軌道
(SERVEも、人生も)
創り上げて、いきましょぃ♪♪



photo:01





カラダが喜ぶコトを



ちなみに「シークァーサー」とは、「シー」が「酢」、「クァーサー」が「食らえ」、「酢を食らえ」という意味なのです。




いきなり
シークァーサー♪♪



photo:01





酸っぱいモノが
カラダを柔らかくする!


なんて、昔言われてましたが。
実際は、筋肉疲労を軽減し
疲労物質を筋肉に留めず
代謝を良くする作用が


カラダに良かったりするそうで。



夏の気怠い暑さや、雨でどんよりした
キモチをリセットするのにも



photo:02


酢を食らえw




健康て、なるもんじゃ
なかった。

健康は、創るもの。



何もしなきゃ。
何も始まらない。

もとい

動けば、変わる♪♪
ココロも、カラダも。



代表練
行ってきまーす‼



photo:03




MASA
セパタクロー