神懸かり的な記憶力のサラ | ニューヨークブルース。国際結婚の悲喜コモゴモ・・・

ニューヨークブルース。国際結婚の悲喜コモゴモ・・・

ニューヨークに単身で渡り早や35年目。アメリカ人の夫とハーフの息子(マンハッタン生まれ育ちで社会人3年生) の3人家族が織りなすニューヨーク生活を、思いつくまま綴っていきたいと思います。

タコのママ友シリーズもいよいよ佳境!

 

トランプさんよ、ノルウェー人の返事はコレダ!から始まったこのシリーズ


ラストバッターはアメリカ勢3人目の


サラ


 

これまで意図的に

人間らしいタイプと

人間離れしてる タイプとを

交互に登場させて来た順番どおり

 

このサラにも


相当人間離れしている部分がある。



それは彼女の神懸かり的な


記憶力❗️


 

ただし記憶力が「良い」のでは



ナイ。ゲロー ゲロー
 

 

 

彼女の記憶力は、ところどころ


ミステリアスに


破壊されているのだ。

爆弾 爆弾 爆弾



それは世間でよく聞くような

昨日の夕ご飯なんだっけ? とか

隣の部屋に、何しに来たんだっけ?

とかいうありきたりなモノではない。

(ワタシこんなんばっか) しょぼん

 

 

例えばお酒。シャンパン🥂

 

 

飲み過ぎて最後はよく憶えてナイ、なんて事はよくあることだが( エ?私だけ!?) 滝汗汗


 

サラの場合、一滴でも「飲んだ」という事実を


自分の記憶から完全に抹消してしまう。


DASH! DASH! DASH!

 

 

 

ガールズ・ナイトでもパーティでも



私たちの誰よりもアルコールを飲むのに、

 

飲んでない時には

 

 

 

「いいわねぇ、皆んなはお酒が飲めて。



私はアルコール全然飲めないから…


が口癖なのだ。

 


はてなマーク はてなマーク はてなマーク

 

 


「ちょ、ヤダ、サラ!なに冗談言ってんの!?

 

アナタ、私より飲むじゃん!」😆


グループに入りたての頃、私が反論すると、

 

 

彼女はポカンとして😦


「何ワケわかんないこと言ってんの?」🤷🏻‍♀️

 

と肩をすくめて取り合わない。



叫び 叫び 叫び



慌てて私がグループの皆んなに

「ねえ!サラはお酒を飲むわよね?」

と同意を求めると、みんなも

「うん。飲むよ」と答えるのだが



You guys are funny!

 

(アンタたちみんな可笑しい)」爆笑


と笑ってあくまで取り合わない。


ガーン ガーン ガーン


皆もそれに慣れているのか、

 

誰もそれ以上言及せずに放っておく。

ドクロ

 

私はなかなか慣れる事が出来ずに


いつもキツネにつままれてる気分。

 

 

 

目 目 目汗

 

 

 

 

サラのご主人、サラ夫 (サラオ、仮名むかっわかるって!むかっ)も

 

お酒が大好きだから、夫婦同伴のパーティでは

 

二人とも大いに酔って楽しく騒いでるのに…🤔

 

ガーン汗

 

飲んでる時には、高校時代にビールをバカ飲みしてたっていう

 

思い出話もしてたのに…🤔



 

それでも頑なに自分は

 

酒を一切飲まない人間上差し


と普段は何の疑いも持たない様子で



きっと嘘発見機にかけても

 

「白」と出るくらいの

 

思い込みようなのだ。


ドクロ ドクロ ドクロ



 

他にこんな事もある。



 

サラは映画が好きで、観に行った映画を

 

事細かに私たちに話して聞かせるのだが

 

数日後には、映画を観たということさえ

 

憶えていない事がある。ゲロー

 

 

 

サラ「最近映画観てなくて悲しいわ」😩

タコ「エ?先週観たじゃない!」

サラ「えっ!何を!?」

タコ「Preciousよ。コレコレこういうストーリーで、

 

暗い話だから後味悪いけど、作品としては凄いって

 

言ってたじゃない」

サラ「本当〜?私そんなの観たの…?

全然憶えてない」ガーン

 

と呆然とする。




おいおい〜❗️ガーン汗

 

 

大丈夫かあ〜‼️ 😱


 

と心配になるのは私だけで、
 

 

グループの他の皆には何の反応もない。

目

 

どうやら皆、ちょっぴり忘れっぽいのは

 

サラの個性の一つ、と考えてる様子。

 

シラー シラー シラー

 

 

それならそれで、私が騒ぎたてる筋合いはない。


誰に迷惑をかけてる訳でナシ。


家庭でも、その後勤め始めた職場でも、

 

それが問題になってると聞いた事もない


私も気にしない事にした。ねー
 

 

音譜 音譜 音譜

 

 

確かにそんな些細な事(?)は気にならないくらい


サラは話上手なエンターテイナーだ。


 

特に下ネタが得意で


出会った時はガールフレンドと一緒に住んでたサラ夫を彼女から奪った情熱キスマークは変わらず


当時、中・高生だった子供たちが出かけた隙を狙って、リビングでサラ夫を押し倒してたらラブラブ


子供が「忘れ物〜」って帰って来て

「うわあー‼️」ゲロー となった話やらゲラゲラ


 

逆に、あるとき高校生の息子さんだけ残して家族で用事に出かけ、予定より早く帰ったら

 

慌ててアパートの部屋から飛び出して逃げ惑うあせる息子の彼女と鉢合わせた話ドンッとか

 

 

 

笑えるキワどいエピソードを沢山披露してくれる

 

 

陽気でハッピーな人なのだ。😆

 

 

 

 

 

ん?ひらめき電球 ひらめき電球 ひらめき電球

 

 

 

待てよ…そういえば🤔

 

 

 

サラが元カノからサラ夫を奪った自己弁護って

 

 

「元カノは呑んべいで、サラ夫に悪影響を与えていたの。

 

 

あのまま一緒にいたら、サラ夫もアル中になってたかも。

 

 

つまり私はサラ夫を救ったのよ!」チョキ

 

 

だった。

 

 

ふむ…🤔

 

 

 

ということは、サラは

 

 

「呑んべい」ではいけない訳だ。

 

 

だって、私は元カノとは違う!😤

 

 

と思いたいわけだから。

 

 

上差し

 

 

それでつい飲んでしまう自分を

 

 

綺麗サッパリ記憶から消し去る。

 

DASH! DASH! DASH!

 

 

同様に、自分を嫌な気分にさせる

 

 

後味の悪い映画や思い出もすべて

 

 

記憶システムのデリート・ボタンをクリック!

 

 

プゥフ!DASH!一瞬に消去!

 

 

できる秘技を身につけている。びっくり

 

 

そういうことっスね?🤔

 

 

 

…… 目   目

 

 

 

スバラシイ!😆

 

 

 

 

それがいつもハッピーでいられる秘訣。

 

 

その神ワザ、弟子入りしてぜひ伝授してもらいたい!

 

 

 

 

いや〜、長年の謎がようやく解けた!

😆

 

 

そんなサラが「横丁」で気に入ったのはモチロン

 

 

サーキー( 酒 )

 

 

写真はYelpのレビューからお借りしました

 

 

食べ物で好きだったのは

 

写真の撮れなかった焼き鳥の牛と

 

牛のたたき

 

コレはやっぱりみんな大好き

 

 

かつをぶしがワイルドな焼きそばは、

 

 

 

「ヌードルは美味いけど、

 

この変なヒラヒラと、野菜が邪魔ね」

 

と言ってソバだけ食べた。😅

 

 

 

しかし…ガーン汗

 

 

美味そうに飲んでた

 

 

男山」も「久保田」も

 

 

今や彼女の記憶システムの

 

 

Trash ( ゴミ箱 )の中かあ…ガーン

 

 

えーん‼️タコあせるあせるあせる