忙しないの一日 | Windleaving

Windleaving

サラリーマンとなった男の日常だらだら日記

火曜日が過ぎる。

こうやって一日づつを数えるのは一日の中に楽しみが少ない日々が続いているからなわけで。

非常に複雑な心境です。


忙しい訳だけど、ものづくりなのかと言われると違うと感じる。

実物の無い開発ほど意味を感じない。


しっかり見据えるべきものが必要というか、情報量だけ多い職場は私の中で納得ができていない。

退職届に記入する必要項目は本日回収。

書ききってスキャンして送りますよ。

後は候補の一つにエントリーする為に書類を作る。


何やってんでしょうね。

妻の希望は叶えられないと分かっているのに、転職先について妻の伺いをする。

これはこの先にある妻の子供達への暴力回避何だけど、気持ちの面で重たいよね…。


私は大きな企業では生きにくい…。


てかね、日程、日程…それだけか?

物作ってますか?

てかね、余裕も何もなして詰め切ったら無理があるって分かりません?


しかも途中で仕様変更…。

あり得んわ…。


さあ、今日は資料の本を探して、修正して対応だな。

本当に、自分の未来が見てみたいと感じる瞬間だね。

てか、見えたとしてどうするの?ワクワクしないよ?って思うから最後は見ないのだと思うけど…。


ものづくりがしたい!

その希望を純粋に叶えてくれる適度な規模感。

一社目の100人位の規模が一番しっくり来るんだよ。


中小が過ごしやすいって分かったからね。

妻はなぜ大企業を好むのか?

安定?将来の給与?なんだろうね?


疲れたなぁ…。

さあ、今夜は作業をしよう。

なんかデータ確認からの予感だけどね。


元データよ手元にあってくれ!

それか変換できるかな?

試してみよ!