Endless SHOCK 2017 | full of love

full of love

ジャニゴト・ツレヅレゴト。

ジャニアイ千穐楽公演振りの帝劇!SHOCK 2017を観てきました。

 

正面入り口もロビーの柱にもすべて「主演1500回達成記念公演」の文字が。
ドアの上は過去の劇中写真で、中にはなつかしいものも。



お祝いのお花も毎年のことながらすごい量で下から見上げると迫力満点。



山下達郎・竹内まりや夫妻、吉田拓郎・森下愛子夫妻からの胡蝶蘭も例年通り。



ジャニワ中は毎日「あべちゃんの天気予報」が貼りだされていた場所は会見のときのパネル。



購入したグッズは表紙が白でうっすらピンクの桜が新鮮なデザインのパンフレット(2500円)



SHOCK=桜はどうしても切なさが沸き起こりますな…。
「心技体」がテーマの今年のパンフ。いつものことながら写真もインタビューも良いです。

新キャスト3人と松倉の座談会もあった。

 

あと山野楽器のブースでJE商品を3000円以上購入したらビニールポーチを頂きました。



このポーチを使うか使わないかで言うと、多分使わないだろうけどw
購入したCDはずっと欲しいと思いつつ持ってなかったサントラ♪
発売は10年くらい前っぽい。しかし今でも劇中で歌ってる曲がほとんどなのがすごい。

そして、約1年振りのSHOCKはやっぱり素晴らしかった!!
ベースはほとんど変わってないのに去年よりも満足感が高い。これぞSHOCK。
もちろん殺陣のシーンとか公園のシーンとかいくつか追加された新しい試みも楽しい。

キャストががらっと変わってるのは少し寂しいけど新鮮。
(アンサンブルも半分くらい入れ替わったらしく、武田さんが出てないのは残念ー)
新しいメンバーの文ちゃん、寺西、元太も驚くくらい馴染んでてしっくりしてたな~。
文ちゃんとテラのシンメはなんだか妙にスコンとはまってた。
キャリアも年齢も違えど、テラは期待通りのダンスでその差を感じさせない。
松松は安定の可愛さ。ふたりで並んでたり踊ってる姿はチプデにしか見えない(笑)

コウイチの呼び方は「ブンちゃん」「テラ」「ゲンタ」「カイト」
光一いわく「カイトに光ちゃんって呼ばれると気持ちいい~!」www
さらに「カイトとゲンタの年齢を足しても俺に満たないってのが嫌だ!」…ひぃ~!w

あと、孤立奮闘してたヤラの理解者として支えるハマナカがいるだけで全然ちがった。
ハマナカは一年前のあの時、ヤラが何をしていたのか知っていたんじゃないかな?
ヤラの告白でみんなが驚いてる中、「とうとう言ってしまった」みたいな表情のハマナカ。
もしくは「確かめることが出来ずにいたけど薄々分かっていた」様な。
まぁ、私が観て勝手にそう感じただけですが(^_^;)

とりあえずまたすぐに二回目を観に行くので今日よりもしっかり観て来ます♪
…明日は高田馬場に行くので寝る!(笑)