たこやき -2ページ目

紙copi lite

気がついたら、1カ月もココに書いていない(苦笑)

理由として「ネタが尽きてきた」というのもあるが、どうも「上手く文章が書けない」というのがホンネなのだ。
10個近くあるブログ、ホムペにmixi、流石に手を広げ過ぎたなあ、と・・・
それに加えて、持病の鬱・・・は良くなったのだが、飲んでる抗うつ剤の副作用で、頭がボーっとしっ放しなのだ。

さて言い訳はこのくらいにして・・・

紙copi lite http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se120325.html

本当は、このソフトはもっと早くに取り上げるつもりだった。それだけ素晴らしく、また普段私が常駐させて使い倒し、そして手放せない優れものソフト、マイベスト1!!!

このソフト、とにかく多機能なのだが、私的に一番重宝なのが、
「自動保存」
言い換えると、「名前をつけて保存」するという手間無く、勝手に保存してくれるので(1行目の文章がファイル名となる、妙案!!!)例えば文章書いてて急にパソコンが不調になって再起動、なんて時にもシッカリ保存してくれる、コレは使い出したら手放せなくなる優れもの機能なのだ!また私は、書いた文章にタイトルつけるのが苦手なので、二重の意味で大助かりなのだ。ぜひ一度試してほしいと思う。

後は常駐させておけばワンクリックで起動させる事ができる上、閲覧しているページを右クリックで保存できる、実はこのソフトの一番の売りはコレだったりする(笑)もちろんテキストエディターとしての機能も十分で、コレがあれば少なくともメモ帳は必要ありません。

ただ、個人的には以前の「紙2001」の方が使いよかったんだけど・・・

ウィンドウズビスタ

今話題沸騰の「新ウィンドウズ」だが、一体どんな感じなのだろうか?正直、あまり魅力を感じないのだ。強いて言えば「検索機能が充実してそう」な事だろうか?XPの検索機能は正直使いにくかった、遅いし、関係ないファイルを探し出したり・・・その部分では期待できるのだが・・・
むしろ、強力なマシンスペックが必要(メモリー256MBだと動かないんだろうなあ・・・)それ以上に「対応するソフトが少ない」のではないかと思う。
と言う事で、新しいPCを購入予定の人以外は、しばらく様子を見た方がよいのではないだろうか、「googleデスクトップ検索」を使う手もあるし・・・

Safarp

病気で1カ月ほど入院しておりました、今後ともよろしくお願いします<m(__)m>
今日は小ネタです
Safarp

僕のように、色々なソフトやアプリケーションのインストール・アンインストールする人間にとっては、ウィンドウズ付属の「アプリケーションの追加と削除」の起動の遅さには、正直ウンザリ。そこで、このSafarp、とにかく速い!

どうしても必要、というソフトではないが、ソフトのインストール・アンインストールをひんぱんにする方、ぜひお試しあれ( ^^) _U~~

gmailの弱点

長い名前のファイルはダメですね、まあリネイムすれば問題ありません。

gmail drive


年末年始、またもやPCの不調で初期化したりで、スッカリここをホッタラカシにしてしまった・・・さて・・・

gmail drive
http://www.viksoe.dk/gmail/
コレはアイデア賞もの!凄い!

gmailと言えば、あのgoogleのフリーメールサービスなのだが、容量がハンパじゃない!そう、普通のメーラーとして使うのはもったいない、と誰もが思うはず。かく言う私も「オンラインストレージとして使えないものか・・・」
それを形にしたのがコレ。インストールすると「gmaildrive」と言うドライブができてます(笑)後は自分の持ってるgmailのIDとパスを入れて、ファイル類をコピーすればいいんです(もちろんネットにつながないとダメですよ!)
ただ、問題は「1ファイルにつき10MB」という制限がある事。それでもヤフーのブリーフケースよりは使えます!
しかもgmailは検索機能が優れているので、「10MB以内の細々としたファイルを大量に入れておく」なんて使い方がよろしいかと。

詳しい事は、またいずれ書きたいと思います(よし、まず自分で使ってみなきゃね・・・)

アドビリーダーの新ヴァージョン

おお、起動が早くなりましたね(゚∀゚) 思えば、僕がアドビリーダーを使い出したのは「5」からでしたが、とにかく起動の遅さにウンザリしたものでした。かといって、PDF文書はアクロバットリーダーじゃないと開けないし、仕方なく使っていましたが、PDF文書を見るたびにウンザリしたものでした。その後、起動を早くするアプリを入れたり、以前ココで取り上げたFoxit Readerを使ったり、あの手この手を使ったものでしたが、前「7」でかなり起動が早くなり、今度の「8」であまり気にならないレベルになった感じがします。5→6と、余計な機能がついた割りに使い勝手があまり改善されていませんでしたが、今回のヴァージョンアップで操作画面もスッキリして、色々な意味で使いやすくなった感じがします。

ペンちゃんの不思議な鍵盤

DTMやってる人必携?のソフトかな(笑)かわいらしい見た目とはうらはらに、すんごいソフトです、私も愛用しています^^
基本的には、PCのキーボードを鍵盤として使うソフトです。この手のソフトは他にもいくつかあるんですが、そのルックス?で抜きん出てます(爆)
凄いというのは、録音機能で、弾いた音楽をそのまま録音、再生する機能やら(MIDIファイルに書き出せる!)ピッチベンド・モジュレーション機能(シンセサイザーの左の方についてる、音程変えたり、ビブラートさせたりするやつ)ひとつの鍵盤押すだけで和音がなる和音機能など、とにかくもりだくさん!
私個人は、別途「MIDI YOKE」というのをインスコして、PCを「仮想シンセサイザー」として使ったりしています(もちろんアプリがいります、無料の物や試用版など)
なぜコレを取り上げたかと言うと、なんと今「ペンちゃんが」期間限定でサンタさんの格好になってるので(爆)いずれ取り上げようと思ってたけど、この時期に取り上げてみました。小さいお子様や、ちょっとDTMを始めようかと思っているあなた m9(・Д・)ぜひこの機会に「ペンちゃん」で遊んでみてください。
いや、この作者さん、色んな意味で素晴らしいです、ソフト作る才能、絵のセンス、遊び心、どれをとっても「鑑」です!

ペンちゃんの不思議な鍵盤

せっけい倶楽部

最近、あるソフトを探している。平面図(横、上)から立体図を作るソフトだ。
だが、なかなかフリーで適当なのが無い。モデラーだったら、六角大王やメタセコイアがあるが、別にそんな高度な機能は要らない、もっと手っ取り早いものでいいのだが・・・
で、探しているうちに、面白いソフトを見つけた。
せっけい倶楽部   これは、居間・台所などパーツを組み合わせていき、「夢のマイホーム」をシュミレーションするソフト、なんとフリー!
コレ、立体化できるし、外壁素材などを入れていくと、家の外観も見られるし、jpg・bmp保存も可能!有名な「マイホームデザイナー」の簡易版と言えば、大体どんなソフトか分かるだろう。
いや、これが面白い!昨日も、本来の目的を忘れてサザエさん家をシュミレーションしてしまった!
しかも、建築面積の計算機能までついている。サザエさんちは建築面積約100㎡、東京だけど、結構広いのね・・・
ただ、トイレが洋式になっちゃったり、玄関の形が少し違ったりしてね・・・
3Dマイホームデザイナー2006 ファミリーパック
¥11,659
Amazon.co.jp


サザエ

乱立!オフィスソフト事情

オフィスソフトと言えば、なんと言ってもマイクロソフトのオフィスがスタンダード、高いけど(-_-;)あと、ワープロに関しては一太郎が、その使いやすさで根強い人気がある。

しかし、こういった流れに逆らうようなソフトが、ここのところ立て続けに出ている。
フリーのopenofficeと、そのパッケージ品のsutar suiteが有名だが、その他に・・・
think free office http://thinkfree.inforce.co.jp/products/
King soft office 3ヶ月無料ダウンロード「KINGSOFT Office 2007」
EI office http://www.eio.jp/
名前から分かる通り、3つ共「オフィスクローン」(笑)

think freeは、以前ヤマダ電機のオリジナルパソコンにバンドルされていたので、ご存知の方も多いかも。あとの2つは中国製・・・著作権とかは大丈夫なのだろうか(爆)

EIは独自機能があるようだが(その分他の2つよりやや高い)あとの2つは、ハッキリ言って区別がつかない(苦笑)
これらのソフトのアドバンテージは、文書のPDF出力ができる事。つまり、ワープロは表計算で作ったものをPDF文書として保存できる事、これは今のヴァージョンのオフィスには無い機能だ(ただし来年早々発売予定の新ヴァージョンには、たぶん搭載される、と思う)

もうすぐ、オフィスの新しいヴァージョンが出るようだが、こう言ったソフトも選択肢に入れて損はないかもしれない(推奨はあえてしませんが)興味のある方は体験版がダウンロードできる。

注意

以前取り上げた「Win高速化 PC+」について。
先日、PCが起動しなくなって、仕方なく初期化したのだが、どうも原因がコレでレジストリをいじった事だったらしい。
初心者の方は、このソフトの「システム」タブの項目は、いじらない方がいいようだ、気をつけましょう。
もちろんいいソフトである事には違いありません。