レイのところへ行ってきました。 | たこの今日も玉木宏

たこの今日も玉木宏

うつ症状悪化のため、やむなく無期限休止中。


心療内科へ 行ってきました。


受付で 問診票のようなものをもらう。


たくさん質問事項があるぞがびょーん


40、50問くらいだったかな(はっきり おぼえてないの)



『はい』か『いいえ』で答えてください。


○自分が 役に立たない人間だと 思ったことがありますか?  


 『はい』 あるわ~~ 毎日あるわガーン



○死にたいと思ったことがありますか?


 『はい』 あるわ~~ あるからここに来たのよ~~

              『いいえ』だったら、そのへんで 歌っておどってるわ踊る人



そんなこんなで、たくさんの 質問に答えてみると

ほとんど 『はい』じゃね~~かビックリマーク汗



診察室によばれ~~


先生

「パニック障害は、 脳のなんじゃら かんじゃらが~~なんじゃら かんじゃらで~~

ドーパミンが なんじゃら かんじゃら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


う~~ん。よくわからんけど、やっぱり パニック障害なのね。汗



先生

「コーヒーは 飲みますか?」


「はい。一日 大きなマグカップで 4はいくらい」


先生

「多いですね。控えてください」


はい。もうすでに、発作の翌日から 控えていますデス。



「お薬を出しますので、半年から 1年ぐらい 飲んでください。」


心の声(まぢかよ~~。そんなに飲まなきゃいけないの~~?)



って、診察は それで 終わりました。



え~~~~~ビックリマーク


家族構成とか

不安要因とか 聞かないのはてなマーク



さては、あの 問診票だけで すべてを見抜いた 名医なのかはてなマーク


私は あまり 話しをすることもなく お薬をいただいて おわりました。


おくすりって 毎日飲むんですね。


てっきり、発作時に 発作を止めるためのお薬が 出ると思っていたんですが

そういうのは ありませんでした。



おくすりのんだら 眠くなるってマジで!?


コメ返 おそくなったら スイマセンごめんなさい





『パニ友の玉友さん』が


先日 カウンセラーさんに 教えてもらった 


発作が起きそうなときの 呼吸法を 


なんちゃってひろしくんで やってみてビックリマーク


という 依頼があったので やってみた。



まず イスにすわって リラックスしてください。




「だら~~~~ん」


たこの今日もたまきひろし


リラックス しすぎだろビックリマークパンチ!



リラックスして からだは まっすぐ



鼻で ゆっくり息を吸います。 1、2、3  まで。


1 止めて


口から ゆっくり 息を はきます 1、2、3、4、5、6




はい、すって 1、2、3  1止めて  はく 1、2、3、4、5、6





たこの今日もたまきひろし

「息 すってるとこ みえるかはてなマーク



みえません汗




「つかぢ 鼻 あるのかはてなマークじぃ~



たこの今日もたまきひろし


つかぢ2「ちゃんと あるわよ しつれいね (よくみろ~~)」






「・・・・・・・・・・・・」


たこの今日もたまきひろし


「鼻の話は やめよう~がびょーん




この 呼吸法。


一年まえに 大阪で 発作が起こったときに 無意識に やってたわ。


からだって すごいわね。ちゃんと 自分でなんとかしようとはたらくのね。(びっくり)



なれてくれば、立ってても、電車の中でも できるそうです。





※ こちらは 玉木宏の すばらしさを語るブログです愛