たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館) -9ページ目

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。

先日実家に大きな荷物が届きました。


沢山の薔薇です。


薄いラベンダー色のと、クリーム色っぽいのだけの


巨大な花束。




あとで知ったことですが、


父(スパルタ星人)の古くからのご友人が、


昔、父に紹介してくれた(かつての)お客さんからのものでした。


2/19 訂正:お客さんではなく、その後なんらかの付き合いがあった


知人のような感じの方らしいです(母情報)。



49日にあわせて、49本の薔薇。


こういう素敵な弔意の表し方もあるんですね。



一つの花瓶に入りきらず、


ありったけの瓶とか総動員で、


実家の各所に飾られています。



☆スパルタ星人に薔薇・・・☆


にほんブログ村

スパルタ星人(父)は、


何においても、ママンが一番の人で、


こどもは二の次でした。


まあ、それは小さいころから分かっていたこと。


で、それはそれでアリだと思うのでいいのです。



だけど、多分「私にだけ」残してくれた唯一のものがあります。


スパルタ星人の大昔からの友人です。


おちついたら、お会いできることになりました。



☆人とのご縁とは不思議なものです・・・☆

にほんブログ村

ある日の夕刻、実家へ帰る道すがら、


橋に差し掛かったところで空を見上げると、


お星様。






☆ひとの魂って本当にあるんだろうか☆


にほんブログ村


本館含め、こちらの別館もしばらく更新停止致します。


あくまでも一時停止で、再開は必ずいたします。



その理由ですが、、


本館にスパルタ星人として登場していた人物が、


唐突に、


本当に唐突にどこかの星に還ってしまいました。


(スパルタ星に還ったかどうかは、定かではない...)


19日の午前中のことです。



スパルタ星人というだけあって、


色々と問題発言や言動も大変多かったですが、


体だけは頑丈な人でしたので、


本人も驚いているかもしれませんが、


家族も周囲の人も茫然とするばかりです。





 


だけど、、、


なにもうるさいことを言わなくなった今が、


いちばん話しかけやすく、かわいいです。


明日には、体はなくなってしまいますが・・・。



以上、ご報告まで。

さて、イラストなしのたまった記録(食べ物系)は、


これが最後です。


なんとか年内にアップできました。


ということで、、、


以下は、8月下旬に書いた記録ですw


--------------------------------------------


さて、、以前の飲み会(→過去記事に飛びます) で、


教えて頂いたラーメンやさん。



夏休みの最後の日に行こうと思っていたのですが、


そのとき、ひどい風邪をひいてしまい、


一応翌日からの仕事のことを考慮して、


休息につとめましたので、


まだ、行けてなかったんですね~



ということで。


土曜日に都内の病院にいったついでに、


少し足を伸ばしていってきました。



今回のラーメン行には、


タコの犠牲者になった方がいました。


(というか道案内をお願いしました)



その付近、普段はオフィス街なのかどうかわかりませんが、


土曜日だというのに、


そのお店の前には、人がいる。


・・・並ぶのは、基本的に店内のようです。



券売機で食券を買います。


店内で、食べている人(&ラーメン到着まちの人)


を眺めながら、


一列に並びます、なるべく詰めて。


(この日、同行者がいたのは幸いでしたw


普段、一人だと並んで待っていることができず、


他のお店に行ってしまいますから・・・)



ラーメンがでるのが、結構おそいな?


と思ったら、


どうも注文が入ってから麺を打つのですね。


作っている様子が見えるので、


それはそれでおもしろい。


ちなみに、お店のおにいさんたち、


みんなマッチョでカコイイ(好物w)。



煮干ダシがおいしいお店ということで評判らしいのですが、


タコは、あえて普通の醤油ラーメンで。


あ、あと栄養つけなくちゃいけないから、


肉いっぱいのせよう≧(´▽`)≦



それなりの時間が経ったころ、


丁度席があき、


よっこらしょっ、と座る。


(※諸般の事情により


手の平、足の指先に至るまで、


全身激しい筋肉痛ゆえw


こまかい動作ができません※)



あとは、ラーメンがくるのを、


お水をちびっと飲みながら待ちます。



麺の量は、事前にX先生から


並みだと少ないかもしれないから、


と聞いていたので、


並んで待っている間に麺の量を聞かれるのですが、


「並、中、大とありますが」と聞かれ、


迷わず、


「中ください(キリッ)!(・ω・)/」



あまり女性は麺の量多めにすることはないのか、


ちょっと、「え?」という顔されましたが、


気にしない^0^


同行者、ちょっと迷ったすえ、「中」を頼んでいましたw



さてさて、ラーメンいよいよ到着です。


肉そば~キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!




・・・おおお。


肉しか乗ってやんけヽ(゜▽、゜)ノ


(※褒め言葉)。



ふと思ったのだが・・・


周囲のチャーシューはいいとして、


中央のピンクのはなんだろう。


ローストビーフみたいな感じでした。


もちろん、おいしいです。



ちらと、隣の席をみると(シンプルなラーメン)、


肉は、チャーシューとピンクのが、


中央にちょっとずつ。


(あとで同行者に聞いた話では、


最近、こういうピンクの肉(牛肉?)を


乗せているお店が増えているそうです。


が、真実はいかに。)



では、いただきまーす。


まず、スープ一口。


おお、ちょっとかわった味のしょうゆ味だ。


この焦げのような香酢のような風味は何なんだろう・・・?


と思いつつ、麺をちゅるちゅる。


あ、フィットチーネ(ほど幅はないが)を縮らしたような麺だ!


おもしろい。



あとは、ひたすら肉と麺を交互に食べる。


・・・しばらくして、


肉しか乗ってないというのは間違いであることが分かりました(・・。)ゞ


花びらのように敷かれた肉を食べていくと・・・


メンマとネギが入っていました^^



今回はスープは飲み干さなかったのですが、


麺と具は一片たりとも残さないように、


丁寧に蓮華ですくい、たべる。


スープも飲む。


水を飲む。


最後に、もう一度スープを何口か飲み、


味を楽しんだ上で、店を去る。


(※上記行程の最中に、


上述した事情により筋肉痛で、


蓮華の操作がうまくいかず、


口に運ぶ予定のスープを、


ぱしゃんと、自分の膝の上にかけましたが、


お店でわたされていたナプキンが、


きっちり受け止めてくれて、


被害はゼロでした^^;)



うん、おいしかった。


今度は、あのチャーシュー丼?(小さいやつ)


もたべてみたいな。



☆ラーメン屋のサイドメニューって意外とたべたことないのさ☆


にほんブログ村