こんにちは、たこぼうずです。
今年は、じめっとして本当に梅雨らしいですね~^^;
さて、そんな中、先週末は、久しぶりのお店にいってきました。
といっても、そのお店は、
入っていた建物が取り壊しになったために移転先を探していて、
このたび、満を持して営業再開!って感じです。
楽しみにしていました~^^
日本酒とワインがおいしいお店なのですが、
食べ物も本気でおいしいのです、全てが。
ほっとしますね~。
あ、お通しの前に、お酒飲んじゃったわ…。
こちらがお通しです。
お通しなのにホタテが使われていたりして、
お通しだけでも一杯は軽くいけますね。
とはいえ、ここの料理を食べないなんて手はないので、
・・・まずは、オーロラサーモンのコンフィ いくら乗せ
(※メニュー名はうろ覚えです、すみません)。
痛風になったとしても、
いくらを食べることはやめられないんではないかと思うほど、
久しぶりにいくらのおいしさを堪能しました。
ちなみに、タコは、サーモンが好きです。
続いて、牛スジのトマト煮込み。
バゲットがついていますが、ご飯がついていてもいいかな、って感じ
さて、日本酒2杯目。
・・・たしか、どぶろっく、という名だった気がします。
「今日は、ずっと、この後は、どぶろっくだけでいいわ~」と思うくらい、
タコの好みにどんぴしゃです^0^
だけども、帰ればなんか仕事があったような(※翌日のことも含む)・・・
ということで、この日は日本酒はここでストップし、
(いつも大体このお店では、9~10杯飲む)
ちょっと変わった名前の柑橘系の果物のサワー。
なんだっけな、名前忘れちゃったけど、
じゃばらじゃなくて、そんな感じの名前。
このあと、もう一杯サワー飲んだのですが、忘れました。
桃だったか、檸檬だったか、ミカンだったか・・・・。
食事後半戦。
黒むつのアクアパッツア(だったと思う)。
黒むつを食べたのも初めてなら、
アクアパッツァというものを食べたのも初めてだと思う。
このスープが絶品で、追い飯ならぬ、
追いパスタがあればいいのに・・・と思いました。
最後、デザート代わりに、少しさっぱりしたものを、と思い、、
あおやぎの酢味噌和え(だったような)。
いまは亡きスパルタ星人は、
アオヤギとか大好きで、よく買ってきていました。
が、タコの両親は二人とも酸っぱいのが好きで、
かたや、タコは、酸っぱいのが超苦手で、
本当に酢で和えただけの酢の物は苦手でした。
当然、アオヤギも、酢で和えただけででてきます。
なので、それだけで苦手意識があったし、
アオヤギ自体も、
あえて自分から食べたいと思うようなおいしさには感じられなかった。
けれども、まあ!
このお店で食べたアオヤギといったら!
甘くておいしい!生臭くないし、酸っぱすぎないし!
少なくとも、おいしく食べようと思えば、
アオヤギはとても美味しいものなんだと、
認識を変えました。感謝、感謝
(とはいえ自分で作ることはないと思うので、またお店に食べにいくわ)
そんな感じで、お店の再開祝い(お祝いは持参しなかった‥)で、
短時間での滞在でしたが、非常に満足しました。
今度は、もうちょっと粘りたいなぁ^^
☆近いうちにまた行きたい☆