行きつく先はカントンメン | たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。

こんにちは、たこぼうずです。


先週のことになりますが、、、食べ物記録。



まずは、料理(というほどのものでもない)。


カブが安くておいしそうだったので買っておきたのを、


煮ものにするか味噌汁にするかちょっと悩み・・・


結局味噌汁に^^


その代わり、煮物に入れようと思った鳥のひき肉も一緒に投入。




これだけでは、ちょっと色が寂しいので、


ほうれん草投入ヽ(゚◇゚ )ノ




よし、味噌汁おわり。


次。いためもの。


安売りしていたとき半分にして冷凍していた牛肉使おう。


あと、カブの葉っぱな。


沖縄のニンニクもちびっと入れよう。


このいただきものの沖縄のニンニク、


食べたあと匂わないのでお気に入りです。




これだけでは色が寂しいので、、、


安かった、赤ピーマン


(パプリカとどう違うのかいまだにわからない・・)も。


ついでに、ぶなしめじも。



テキトーに炒めて、オイスターソースで味付けて完成w




・・・・これらと冷蔵庫の残りもので十分、


酒のつまみにもご飯のお供にもなるんだけど、


・・・・作ってる最中に、味見するじゃない。


それで、もう作り終わると食べる気がおきないんだよね・・・。



ということで、フラフラと飲みにでる・・・


まずは、、鳥皮ぽんず



前回きたときに、ジンのボトルは満タンにしといたはずなので、


今日は結構飲めるはず。


次は、味噌だれもやし。




これはなかなかイケるな・・。


今度家でもやってみよう。


んで、当初の目的の(あくまでも当初はこれが目的だった・・・)


たまごかけご飯。



どんぶりがきたら、


ひたすら具材とたまごとごはんを混ぜてからいただきます。




・・・気のせいか、ボトルの減りが速い‥‥orz


ジントニックを4杯のみ、


トニックウォーターがなくなったあと、


グラスに残った氷にジンを入れて、


チビチビやるから減るんだな、きっと・・・



はい、ここまでで十分おなか一杯にはっているハズなんですが、


酒を飲むとどういうわけか、ラーメンが食べたくなり・・・。


だけども、ダイエット中の私には、


いつもの家系は重たすぎるだろうと、


先日、近くにありながら初訪問したお店を思い出す。


ここ、とってもあっさりしていながら、スープが超好み。


欲をいうなら、麺がもう少し細いか、縮れているか、


どちらかが、なおスープに合うと思うのだが、


今の麺でも十分おいしい。安いし。


ということで、そのお店を再訪し、、、


カントンメン≧(´▽`)≦



最高にうまかったっす。


しばらくは、こちらのお店に通ってしまいそう・・・w



☆タコ弁特許事務所☆


☆お酒のしめはラーメンよね☆

   

   にほんブログ村