順番前後します。 | たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。

さて、、本来ならば、まだアップしていない、


三連荘2日目の食事について書きたいところなのですが、


今度こそ記憶が失せないうちに、


先週の〇〇会後の懇親会での画像をアップ。



ここのお店、何度か利用していますが、


美味しいです。。。



まずはビールで乾杯!


おつかれさまでーす。



限定品なのか、なんだか爽やかなラベル・・。


こころなしか、普通の一番搾りより美味しく感じるのはなぜでしょう。


(味覚に与える色彩の効果は大きいと思うのだ。個人的には)



夏らしい、お通し。



上のほうの真ん中にある栗のような梅干のようなものは、


イチジクでした!



焼かれた肉たち・・。


と何故かナッツ。


ナッツ、あまり食べられなかったな・・・しょぼん。




スープ。


くどくもなく、あっさりしすぎでもなく、


量が適度で食べやすいです。





これは、ナンだったかなぁ・・。

 

パクチーの味に気を取られ、


その下の肝心の料理をよく覚えていない・・。


この日は、乾杯以後は、ひたすら紹興酒ですごす。





パン!美味しそう。(美味しかった)


内側に何か詰め物がしてあるようだったので、


頑張って断面撮りましたよ( ̄∇ ̄+)



中には、チーズでも入っているのかと思いきや、

 

なんか、、、、、


パンと同じ生地が形が変わってはいっているだけに感じたのは、

 

タコだけでしょうか?(でも食感が違うから美味しいんだけどね)

 

誰か、真実をご存知でしたら、教えてください。




え・び・ち・り!


(となりに、シュウマイもあった模様)



エビチリといえば、タコが小さい頃のタコ家のごちそうでした。


(まあ、今でもエビチリなんてしようものなら、ごちそうですw)



そして、たんたんめん!


ここのタンタンメン大好きです。


コースの最後にでてくるから、量も多すぎず、少なすぎず、


非常に満足できます。



・・・とたんたんめんを堪能しているうちに、


開始から1時間ジャスト程度なのに、


とどめのデザートが・・。


・・・・ちょっと早くないかい・・・?


そりゃ、結構みんな食べるの早いけどもさ。



で、デザートの写真は撮ってないのですが、


杏仁豆腐だったかな・・・?



その後、翌日の山手線一周イベント参加予定のため、


2次会なしで帰りましたが、


・・・・いや、帰ろうとしましたが、


最寄り駅にて、突発的2次会。



いや~、家の近くで飲むって最高ですね^^



最初っから、カルピスサワーを2杯注文し、


両手にもってまずは一杯飲み干す。


2本目から通常速度で。



この場で、ひさびさにタコ絵を書きたくなって、


いくつか書き散らしましたが、


まだペン入れしていないことと、


某先生の描いた部分もあるので、


ブログアップ又はフェイスブックアップは、


もうちょっと時間かかる予定です^^;



☆参加中です☆


にほんブログ村