どぜう会(タコ視点) | たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。

・・・ということで、どぜう会レポートw


ほかに下書き6記事(食べ物記録・・)あるんだけど、


せっかくだから、たまには現在の時間に一番近いものをw



・・・ということで、どぜう。


以前、どぜう初挑戦(→本館に飛びます)


ってことで、たべてきましたが、


今回は、また別のお店で、別メンバー。


○○会の有志ですw



お店はわかりにくそうな場所にあり、


かなーーーり前に到着して探したものの見つからず、


交番を頼ろうとしたものの、


ジジョウチョウシュウ?を受けてるっぽい人がいて、


おまわりさん、手があいてない・・・。



次に、たばこやさんのオニイサン、オネエサンに声かけて


方向を教えてもらう。



・・・おかしいな、合ってるはずなのに。


これ以上歩くと、多分行きすぎだろう・・。



更に、ティッシュくばりのオニイサンに声をかけて、


なぜかその人のスマホで探してもらったりして


(ちゃんと「お仕事邪魔してすみません」と謝っておきました^^;)


かなり近くまではいったけど、、、


集合時間になっちゃいました。



ヘルプ、ヘルプ(_ _。)


A先生に誘導してもらいました・・・。



遅れてしまってすみませんでした・・・・



さて、どぜう。


もう2度目だから見ても驚かないわよ~




どぜう定食というものを注文したので、


ご飯と、どぜう汁がつきました。


どぜう汁というのは、


甘ミソっぽい味で、


汁だけかとおもいきや、


中にもどぜうが・・・。



・・・ちょっと、ご飯の上に引き揚げてみた。




・・・今だから言うけどさ、


タコは、どぜうって、うなぎと同じようなもんだと思ってたのね。


サイズとかも。


・・・・全然違うじゃんね。


初めて食べに行くまえに調べて、


ようやくサイズとか把握したのでした。



この日は、どぜう会では、


ビールと日本酒。


甘口のお酒かな?


でも、19度と結構きついです。




おつまみ的に、クジラのベーコン?だっけ?




昔、給食でクジラがでた、


という方が多かったので、


おどろきました。


タコは、家では食べてたけど、、、


そのときも、このピンクっぽい赤色が、


いやに嘘くさくみえて、


『クジラに似せた別のものだろう』程度に思って


たべてました(いやな子供だねw)。




さて、お昼の食事はすんだので、


・・・2軒目へ。


結構すきな感じの居酒屋だった。


一回15時で会計するのね。


で、それ以降また別会計。


メニューもかわったんだよ、おもろい。


飲み物はそれぞれ好きなものを頼む。


タコはカシスサワー。×3。





タコキムチ?ともつ煮




これおいしかった。


豚肉?さっぱりしたタレがかかっていました。




さて、このお店を17時頃でて・・・



・・・・・カラオケへ。


写真結構とったんだけど、


集合写真は他の方がとっていて、


→参考:アッカーさんのブログへ飛びます


タコが撮ったのは、


ピンポイントすぎて、


目線いれてもちょっとアレアレになってしまうので、


割愛・・・します(>_<)



・・・カラオケは、フリータイムではいったのに、


3時間で出されちゃったよ?



こんど、アレ歌いなよ、


という課題曲を頂いたので、


今日、さっそくamazonでポチって、


250円支払いましたとさ。



☆たべてばかりにみえるけど、忙しいのよ、本当よ☆


にほんブログ村