先日のエアコンが故障していて、
暑さでひーふーしているときに頂いた差し入れ。
それは、「あまさけ」。
だが、ノンアルコール。
いやいや、「さけ」ってついてるのに、アルコール入ってないの?
その表示っていいの?
と思いつつ、ラベルをみますと、
「伝統食品」となっています。
私が知らないだけで、
アルコールなしのあまさけ(甘酒?)というのは、
当たり前の飲み物だったのだろか・・・。
試しによく冷やして飲んでみました。
ちょー、うまいわっ!!
なに、これ!
おいしい、はまりそう。
ノンアルコールの魅力にはまりそう(あまさけに限る)・・・・!
甘酒っていうと実家で冬によくママンが作ってくれて
酒の気が足りないから、どぼーっ日本酒を追加するんだけど、
そういうもんだと思ってたけど・・・。
ごくごくと一気にいきそうになりましたので、
がんばってチビチビのんで、
4日間は持たせました^^
ほかにもあるそうなので、また飲んでみたいです。
プライスはいかほどなんだろう。。。
☆参加中です♪★

にほんブログ村